はじめてのママリ🔰
2歳の保育園ですが、90サイズ着ていて110サイズ買いました。
全部1枚ずつです。洗って翌日持っていくとかもありますが、小さいし普通に乾くので1枚で足りました!
🍉🌴☀️
1着だけです!
サイズは元々の作りが大きめだったので110cm買いました😊
ゆずなつ
120cmを洗い替えで2枚購入しました!
ままり
満3歳クラスから入園で3サイズ上を1セット買いました。
体操服で過ごす時間が多い園だと枚数必要かもしれないけど、今の園は毎週金曜しか基本着用ないので1セットのみです!
前いた園は体操服を毎日着ていたので夏用は年少になったときにもう1枚上のみ買いました。
にゃこれん
長袖は100を2枚、途中で120を2枚。
半袖は120を2枚でした。
-
はじめてのママ🔰
普段何センチ来ていて120かいましたか?
何歳まで来ましたか?- 1時間前
トマト🍅
今、年少で最初に半袖2枚120
最近ですが、長袖1枚で120買いました。
はじめてのママリ
ツーサイズ上を2着買いました。
それで卒園までいけました。
年長でお泊まり保育とかないですか?
あると2枚は必要です。
ママリ
入園時の身長が確か97cmくらいで、
制服はすべて120、
夏用冬用シャツ×各2枚
細身なのでズボンや首元がゆるゆるになるのが嫌だったので体操服は110、
運動会の時期だけ毎日体操服登園なので半袖×2枚
(長袖、半パン、長パンは1着ずつ)
で揃えましたが
やっぱり年長になる頃にはもうピチピチになっていました😂
今112cmで体操服は全て120に買い替えましたが、それでもピッタリな感じです😌
近年の物価高騰の影響で園の仕入れ業者が変わったりして
制服、体操服、上靴なども何度か値上がりがあったので
入園時に120で買っておけばよかったー💦と後悔しました😅笑
周りも卒園まで着れるサイズを見越して買ってる人が多かったです!
試着会があるのなら、2〜3サイズ上のものを合わせてみるといいのかなと思います🌷
コメント