コメント
(☆෴☆)
ウチの息子も発達障害児です!
もうすぐ年中さんが終わるって時に取れました!
小学校上がるまでに取れればいいや精神でいました!
はじめてのママリ🔰
我が家にも、発達がゆっくりな子がいます。
オムツがなかなか取れなくて心配でしたが、嫌がるのをさせても拒否してしまうだけなので、子供のタイミングで取れたらと思って、オムツで過ごしていました。
幸い、4歳の春に急に自分から「トイレ行きたい」と言ってくれて、1日で取れました。
我が家はグレーでしたが、発達具合は、どのくらいでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。発達は1年遅れです。
嫌がるのを無理にさせても拒否ありますよね。
急にトイレ行きたいとなるんですね。- 18分前
はじめてのママリ🔰
発達グレーです。
我が子はおうちではトイレに行きませんが保育園ではトイレに行きます。おむつはほぼ取り替えなくても済んでいる場合が多いです。
だけど衣服へのこだわりがあって
おむつが取れません。😂
洋服も決まったものしか着ません。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
私の子も一緒です。
保育園では行くのに家では行きません。
衣類のこだわりはありませんがオムツは濡れてても平気みたいで。何もいいません😭- 13分前
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
体験談聞かせて頂きありがとうございます。そうですね。
小学校に上がるまでに取れればいいですね。
(☆෴☆)
本人にやる気が出なければ取れないので大丈夫ですよ!
噂によると小学校の支援級でトイレ自分でいけない子は少なからずいると聞きました👂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。やる気がでるまで待ちます。
支援級ではいるんですね。
トイレトレーニングも無理やりはやめます。
(☆෴☆)
無理にやっても余計に嫌がるだけですからね😭
無理せずに気長に👍
うちの息子は、来年小学校ですが正式に支援級で決まりました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます。
嫌がりますね。
無理せず気長にやります。
支援級に決まりました。
息子もどうなるかわかりませんが支援級も含めて考えています。