※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小3男子です。昨日クラスの子にグーで頬を殴られたみたいで、泣きながら…

小3男子です。
昨日クラスの子にグーで頬を殴られたみたいで、泣きながら話をしてくれました。
先生は以前からトラブルの話をしても聞いてくれないと言っており今回の事も話してないようです。
幸い、口の中切ったり腫れ上がったりはしてないです。

相手の子は多分発達障害です。
参観日とか見てても普段から席を立ったり大声を上げたり。
構って欲しくて我が子にちょっかいをかけている印象を受けます。

相手の親御さんは腰が低く我が子が問題児と認識しておられ直接話はしてないですが懇談会などで「いつも我が子が迷惑を掛けていると思います、すみません」みたいな事をおっしゃってます。

これまでも度々、我が子からその子がちょっかいかけてきて嫌だと話してきており様子す見てましたか、流石にこの件は先生に相談していいですかね。

発達障害だから容認するというのも限界かなと思っています。

コメント

boys mama⸜❤︎⸝‍

それはすぐ報告します🥺
発達障害関係ないです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね…
    2年の時も苦手で来年のクラス編成の際に加味して欲しい旨を伝えてましたが3年でも同じクラスにさせられました…
    流石にグーで殴られるのは暴力行為ですよね。

    • 30分前
ママリ

担任の先生がダメなら、学年主任や教頭あたりに連絡とって相談します!
発達障害なら仕方ないなんてないですし、他害があるなら一般クラスでの生活は制限しないといけないと思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    担任の先生とは直接話をしてないでまずは担任からかなと思ってますが、学校全体でも多分発達障害の認識はされてそうなので可能なら上の方々と話をさせてもらおうと思います。

    • 26分前
ままり

来年も一緒のクラスにされたら困るので、教育委員会にも相談して、来年は絶対クラス一緒にならないように外堀から埋めたいです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何故加味してくれなかったのかな、と夫に話しても全員の意見は受け入れてくれないだろうと言ってました(公務員で教育委員会に居たこともあります)
    案件的に優先順位はあるとは思いますが、さすがに殴られた事実があるので来年は絶対離して欲しいですね。

    • 20分前
  • ままり

    ままり

    警察署への被害相談もしておきましょう。

    同時に被害を医師に見せて診断書をもらってください。

    診断書があれば、訴訟を起こす可能性を残せますし、警察へも提出できます。

    ここまでしておけば
    クラスは離れる可能性がかなり高くなるかとは思います🥺

    • 17分前
いちご

・学級崩壊でない場合(担任が放置している場合)→連絡帳からの電話。

・学級崩壊している場合(担任にはもう手に負えない場合)→教頭やナンバー3の立場へ電話。


我が子からの話しか聞いていないという点を前提に話をしましょう。子供は親に都合の悪いことは隠して話します。(ないと思いたいですが。)あくまでどういった経緯だったのか詳細を教えてほしい。という感じです。クラスには色々な特性のお子さんがいらっしゃって、正直グレーゾーンの子がいるのも当たり前になっています。私が担任している子供達の中にもキレやすい子,手を出す子,首を絞める子がいます。それでも少しずつ自分の要望を言葉で伝えられるようになってきましたし、周りも刺激しないようにスルーする力、応援して見守ってあげる力が育っています。しかしながら、成長することのない特性もあります。その辺は私達でさえ判断はできませんから、特別支援など他の機関と相談していきます。おそらく、すでにそういったことはされてるんじゃないかと思うんです。それなのに、安全がおびやかされている現状がありますね。11月はトラブルが起きやすい月です。お子さんが安全に通えるよう、ぜひ学校と一緒に力になってあげてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実は上の子が発達障害なので親御さんの気持ちもよく分かりますし、グレーゾーンの子がクラスにいる現状も理解してます。
    上の子は知的無し定型クラスで通級に週1回、放課後デイも利用、療育月1回という小学校時代でした(今は中学生)

    なので小3の下の子はある程度免疫あるし対応する力スルーする力をつけてもらいたくて様子を見てました。
    ただ今回はグーで殴られその日はずっと怯えてるような様子でご飯もまともに食べないし泣いてばかりでちょっと心配なレベルになってしまいました。
    我が子が都合の良い事を言っている可能性も否定はできませんが今回は少し深刻に受け止めています。
    安全を脅かされているレベルと把握して良いかなと思いました。
    一度学校に連絡してみます。
    この場合は担任からで良いでしょうか?

    • 9分前