仕事復帰してから半年経ちましたが毎月2〜3回熱とかお腹を下したとかで…
仕事復帰してから半年経ちましたが毎月2〜3回熱とかお腹を下したとかでお休みしてます…。
1歳半と3歳になる子が居て、2人とも7:30登園18:30お迎えの為
上のクラスの子達と同じになる時間も多くもらう風邪も多いです、、。
職場ではとても嫌な顔をされて、〇〇さんは休みがちだもんね〜とまで言われ
本当に行きづらいです。。。
毎回毎回連絡して謝って、次職場行っても謝って罪悪感と居場所のなさというか🥲とても心が削られます😞
そんなに熱出すの?お迎え呼ばれるの?
登園してから熱出るもんなの?と子持ちの人にも言われ
実家も遠い為なかなか頼る事もできず
頑張っているつもりなのですが、周りから見るとズル休みしてるように見えているのかな😞
とても辛いです、、
同じような方いらっしゃいますか😢
本当にしんどくて誰かと共有したいです😔
- 🐰♡(1歳6ヶ月, 2歳11ヶ月)
はじめてのママリ🔰
わたしもまだ復帰しておりませんが、自宅保育の時点で毎月たくさん風邪や発熱があってきっとわたしも職場復帰したらそんなふうに思われるんだろうな、、と思っております😥
でも小さい子供がいたら仕方ないし、年重ねてけば呼び出しも休みも少なくなると思うのでこれは職場の人たちがわかってくれよ😣って思いますよね
小さい子どもいる人にしかわかってもらえませんよね
3児ママ
通い始めて1年くらいはどうしても回数多いし兄弟がいたらズレてかかったりもありますよね(−_−;)
もし可能なら転職も視野に入れつつ(職種や働き方にもよるため)
あーこの人たちは苦労してこなかったタイプなんだな
とか
人の気持ちを考えるのが苦手なんだな
とか
とりあえず行ける日は頑張ってるし私偉い!
みたいな考え方をする方が自分の気持ちは楽になりますよ^ ^
わたしも3人とも復帰してからの1年間がほんとに休みまくりでした。なんなら入院もありました(−_−;)
ほんと行きづらくなる雰囲気いやになりますよねヽ(´o`;
らすかる
一人目の時はやばかったです😂
お子さん2人とも初めて保育園なんですか?
だとしたら諦めるしかないと思います💦
私も一人目の時〇〇さん来るかわからないもんとか言われてましたよ😅
コメント