木曜に上の子のインフルがわかり、ずっと子供2人と私で家にいたところ、…
木曜に上の子のインフルがわかり、ずっと子供2人と私で家にいたところ、下の子がさっき発熱し始めました。
上の子はまだしんどそうで、明日の病院どうやって2人連れて行こうか悩んでおります。
夫は仕事でいないです。。(どうしても休めない。日曜は休み)
なにかアドバイスください。
案としては、上の子にはがんばってもらい下の子を抱っこする。
祖母を呼び、上の子をみててもらいその間に行く。
祖母は60代で、すでに今シーズン(あヶ月ぐらい前)インフルになっている。でも同じA型でも違う型があれば、罹患が心配。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月)
❤️🧸moa🦊💜
私なら祖母に見ててもらいます。
実際お願いしました
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
上の子がインフルなら小児科は発熱外来で診察まで車内待機か中待合の別室待機じゃないですかね?🥺💦
病院も事情話したら一緒に別室待機させてくれたりとか、車内待機で診察のときも付き添わせてくれたりなにかしら対処してくれると思いますが、朝イチ相談するの厳しそうですかね?
あーちゃん
病院が小児科であれば行く前か受付で事情を説明すればお姉ちゃんを横に寝かせてくれる事も出来る場所があるかもしれません😌
行くまでの行き方の話なのでしょうか??
5FAMILY
車内待機とかドライブスルー診察とかはない病院ですか?
私ならうつしたら申し訳ないので、見てもらわないです💦💦
ママリ
キッズドクター(アプリ)は使っていませんか?登録も簡単なのでおすすめです!
家族にインフルになってる人がすでにいるなら、オンライン診療でみなし陽性になると思います。で薬の処方までしてくれるのでこちらが指定した病院に取り行くという流れになります!
我が家も先週インフルエンザに息子がかかりその後、続々と家族感染しましたが、みんなキッズドクターで診療してもらいましたよ!
毎回家族感染で病院は大変なので登録しておくと夜遅くまで診療してくれますし、便利ですよ!
コメント