コメント
はじめてのママリ🔰
単身赴任以外めちゃくちゃ同じですが、単身赴任なら日頃家事育児できないのは当たり前だし、親なので一人でやってることが可哀想っていうのは違うと思います。
そこでご主人が帰ってきた時は家事育児やって欲しいと思うなら、相談なさればいいと思います。そこまでではなければ私は週末に帰ってきてくれるだけで素敵なご主人だなと思います🫣
はじめてのママリ🔰
単身赴任以外めちゃくちゃ同じですが、単身赴任なら日頃家事育児できないのは当たり前だし、親なので一人でやってることが可哀想っていうのは違うと思います。
そこでご主人が帰ってきた時は家事育児やって欲しいと思うなら、相談なさればいいと思います。そこまでではなければ私は週末に帰ってきてくれるだけで素敵なご主人だなと思います🫣
「育児」に関する質問
家事と育児がしんどい。要領も悪いし、時間がかかるから、最近料理する気が起きません。 子供が泣くので、主人が帰ってきてから作っているのですが、遅いので(8時とか9時)余計作る気力がわきません。 皆どうしてるんで…
育児やストレス?仕事やら時間におわれて旦那さんに辛く当たってしまいます💦同じような方いますか?一応言ってしまったあとは謝ってます🙇すいません、厳しいコメント意見はいりません。甘えであることは分かっています💧💧
2人以上子供がいてフルワンオペの人に質問。 リアルな話、キャパ的にどうですか? 元々マルチタスク得意、子供大好き、強く第2子以降も望んでた、自分の感情のコントロールができるなどの人じゃないと2人以上の育児キツ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
はじめてのママリ🔰さんは100%家事育児担当ですか🥹?
周りに自分と同じ境遇の人いなくて、みんな仕事も家事育児も半々でしている人ばかりです😭
単身赴任に慣れると、週末帰ってくる時に夕飯作らないといけないのがちょっと面倒です…笑笑
はじめてのママリ🔰
うちは単身赴任ではないですが、100%やってます!最初こそ不満タラタラでしたが、贅沢も十分させてもらってるし働かずにこの生活できるのも夫の激務のおかげなので、仕事に徹してもらえるように自分はサポートに回ってる感覚です😂
私は働いて子育てと両立させるより、どちらかに集中した方が絶対に向いてるので現状に不満はありません。
日頃毎日ご飯作ってて外食しないから、いる時くらい外食させてーで私は食べに行きます👍