
友達の旦那さんが亡くなり、お通夜に参加する際の御霊前の金額について迷っています。友人とは仲が良く、5000円と10000円のどちらが適切か悩んでいます。初めての経験でアドバイスを求めています。
友達の旦那さんが昨日なくなりました。
一緒に働いている方(43)の旦那さん(45)が、昨日突然亡くなり、明日がお通夜で行こうと思っています。
そこで、御霊前の金額は5000円がいいのか、10000円がいいか迷っています。
バイト仲間なのですが、一番仲良くしていて、休みにも出かけたりするくらいの仲です。
私は39歳で、年上の方に多すぎるのもよくないと聞き、5000円のほうがいいのか、
でもバイト先の一番の仲良しだから、10000円なのか、迷っています。
身近な方の旦那さんが亡くなったのが初めてで、アドバイスお願いします。
- カンちゃん☆

年子♡mama
お悔やみであれば5,000円でいいと思います。
私の場合、あまり親しくない方は3,000円・親しい方で5,000円です(;´・ω・`)

あもたん
私の地域では不幸ごとに多くお金を包むものではないと言われているので、平均が3000円で多くても5000円ぐらいだと葬儀場の方がおっしゃっていました。

honamimi
親しくしていた方なのなら、1万円包んだ方がいいと思います。
ご冥福をお祈りします。

くるちゃぁぁぁん
少し立場が違いますかね?
友人の奥さんが亡くなられた時に奥さんにはあまりお会いしたことがないので5000円お包みしました。
亡くなられた方との関係の深さで包むお気持ちを変えていたので、友人が亡くなったのであれば1万円でも良いのかな?と思いますが…
難しいですね…
参考にならなかったらすみません。

lycopene
あもたんと同じです
祝い事では無いので多く包んだらダメって言われました

オクラちゃん
多く包む分相手の方もお返しなどに気を使われてしまうと思うので5000円でいいかと思いますよ。

あひるくん
私も5000円くらいかなと思います。
私も悩んだ時は目覚ましの何かを別に持っていきます(>_<)

ゆい
私は、親類は10000円
友人は5000円包みます。
お悔やみは悩みますね…。

カンちゃん☆
コメントありがとうございます。
親しいので5000円が無難ですかね

カンちゃん☆
コメントありがとうございます。
バイト先では一番親しいです。
1万円でも多くないですかね。

カンちゃん☆
コメントありがとうございます。
実は、亡くなった旦那さんには一度もお会いしたこともないし、顔も知りません。
なので余計に悩んでしまいました。

カンちゃん☆
コメントありがとうございます。
そーなんですよね、お祝いとは違うので多いのはNGですよね。
葬儀場の方が言っていたなら、一番正しいかもしれないですね。

カンちゃん☆
コメントありがとうございます。
やはりそうですよね。
しかもお会いしたこともないので。

カンちゃん☆
コメントありがとうございます。
そうですね、相手のことも考えると
5000円が相場かと思いますね。

カンちゃん☆
コメントありがとうございます。
みなさん5000円が多いですね。
別に何かってことも、考えてみます。

カンちゃん☆
コメントありがとうございます。
私も親類は10000円にしてるので
友人の旦那さんなので、同じだと多いかな、と思ったんです。
本当お悔やみは悩みます…。
コメント