※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳9ヶ月の娘のことです!11月で1歳の頃から通っていた保育園から家の…

3歳9ヶ月の娘のことです!


11月で1歳の頃から通っていた保育園から
家の近くの園に転園しました。

前の保育園の時は、特に指摘されることもなく
集団行動もできていてお友だちもたくさんいて
特に仲良しな子もいてお友だちにも優しく、
過ごせてると言ってもらえてました。
特に気になることはない。とのことで。

そして、転園して3週間が経ち、
慣らし保育も順調に終わりました。
朝は、保育園の玄関での行き渋りは、ありますが
私の姿が見えなくなるとすぐ切り替えてるそうです。

入所して3日で徒歩遠足も行けて、
ご飯もその日からすぐ食べれて,お昼寝も🙆‍♀️

けど、前の園がのびのびした自由な保育園で、
それの名残りなのか、まだお友だちともそんなに
深く関われてないからなのか、

今日懇談で指摘がありました。
1人でフラフラ〜って歩いて行くことがある。
遊びに誘ったら一緒するけど、興味なかったらやらないっていう。などの指摘がありました。

まだ転園したばかりだから様子見てみて
変わらなかったらまたお話しさせてもらいます。と言われました。

厳しそうな園だなとは思ってましたが、
やはり。正直な気持ちまだ3歳で、転園したばかりだから
そんなもんなのかなって思っちゃってました、、、

前の園では、言われたことなかったので
正直ショックで、、、🥲


転園して慣れるまで少し落ち着かなかったよとか
経験談あったら教えて欲しいです!

仲の良いお友だちができたら
活動も楽しく参加できるようになると思うんだけどなぁ

コメント