久しぶりに落ち込んだ話ASDの息子は3歳頃から「体幹が弱い」と言われ続…
久しぶりに落ち込んだ話
聞いてください🥲
ASDの息子は3歳頃から「体幹が弱い」と
言われ続けてきました。
運動療育に通ったり、運動が苦手ながらも
親子でいろんなことに努力してきました。
今日初めてOTさんに見ていただいたのですが
「体幹が弱いと言うより、
脳の指令が上手くいってないように思う」と...。
まさかの脳?!?!
体幹は鍛えれると前向きに捉えてきましたが、
脳なんて言われると絶望感で、
ずっと息子は大変な思いするのではと
不安と悲しみで😢😢
- にこ(2歳4ヶ月, 6歳)
ma
脳の指令というのがうちが言われたことと一緒かわかりませんが💦
脳内の身体のイメージと、実際の身体の大きさ(手足の長さ)などが違うと、うまくバランスとれないとかありますよ👌
感覚統合するように、身体動かして自分の身体と、脳内の身体のイメージが合うようにトレーニングしてました😊
うちもずっと体幹弱いのと、感覚統合がうまくいってないとかでトランポリンやボルダリングで鍛えてました🤔
脳幹トレーニングの本もあるので、それも感覚統合に近いですが、多分その指令とかもそこに近いと思うので、脳=どうしょうもないものでもないのかなぁと思います😊
コメント