※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

なんで子供世帯に給付なんだ!とか児童手当貰ってるだろ!とか、我が家子6…

なんで子供世帯に給付なんだ!とか児童手当貰ってるだろ!とか、
我が家子6人7人目が1月に誕生予定だから尚更、、児童手当の額凄いでしょ?、何に使うのー?いいなぁそんなに貰えて、、などなど。
腹立ちますよね。
今支給が2ヶ月に1回、28万の支給が我が家ありますが、

娯楽に使える訳でもないし、ぶっちゃけ子供6人に対して28万なんて使えば一瞬。

我が家は児童手当がでたら子供たちそれぞれ好きな物、好きなだけ、をやって残りは貯金に当ててるから20万は必ず子供たちそれぞれの将来のお金に回ってる。

けど周りは羨ましがる。
今回の給付もすごく子育て世帯にきびしい。

なんでなんだ。。

40代50代の批判だらけの人より子供、子供世帯優先した方がいいに決まってるのに。

コメント

ママリ

子供がいればいるほどお金かかるのわかってるのに、何でそんな事が言えるんでしょうね

でも、うちも児童手当をもらう身ですが、やはり今回の政策はかなり不公平だなと感じます。

物価高は皆同じなのに
子育て世代しかもらえないとなるとやはり子供何人だからとか、何円というより、もらう側からしても、周りに独身、高齢者、親などもらえない人だらけなので不公平過ぎると思います。

ただ、いちいちもらえる側に言ってくる事でもですよね。
こちらからお願いして決まったわけじゃないのに。と思います。
なのでどちらもきもはわかるけど
いちいち言ってこないでって思います。

はじめてのママリ🔰

子供が多いぶん出費も多いのなんて当たり前だし、周りもわかってはいながらも単純にもらえる給付金だけに注目していいなぁーって騒いでるだけなので放っておいたら良いと思います!