コメント
3ママリ🔰
昔、障がい者支援に携わってました。
私が携わっていた方々は成人で在宅からの利用でしたが、研修や勉強会などで参加する場所は障がい児の施設も多く、施設の中では本当に他害も自傷行為が多い子もいました。
日常生活の支援が必要だからこそ入所するのであって、また私の知ってるところは一時帰宅もあったりしたので、気になるなら市町村の障がい福祉課や社会福祉士がいる相談窓口に相談してみたらいいと思います。
本当に大変だと思います。
ましてや1人っ子でなく3人もいらっしゃって本当に頑張られていると思います。
また親失格なんてそんなことないですよ。。。
施設で生活するとその子に合った生活ができるようになるパターンもあると思いますし、悪いことばかりでないと思います。
どうかいい兆しはみえますように☆
ぱん
返信ありがとうございます😭
この子を見捨てたみたいで中々相談に行くことができません…
なんか気が引けるしいざ預けるとなると躊躇する部分もあって。
自傷さえなければ全然いいんですが毎日何度も癇癪、自傷がありどうしたらいいか育て方が悪いのか愛情が足りないのかと毎日考えてしまって…