※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳育児についてお聞きしたいです。3558gで生まれた生後51日の男の子の…

母乳育児についてお聞きしたいです。

3558gで生まれた生後51日の男の子のママです。
出産し入院中は完母でいけると助産師さんから言われました。

退院してから全身の痛みで寝たきりになってしまいほとんど母乳をあげられずミルク頼りになりました。

1ヶ月ほどたって体調が回復してきたので母乳で頑張ろうと思ったのですが既に出が悪くなっていて母乳外来へ行きました。

息子が泣くたびにお腹が空いてるんだと思いミルクをあげていたので1ヶ月検診から1週間で体重が1kg増えてしまっていて、5.4kgになってました。
助産師さんからはミルクを飲ませすぎだと指摘されました。
ミルクはあげても120mlを1日7、8回までで、母乳はいくらでも飲ませていい。
これから母乳の出がよくなるかわからないけどとにかく吸わせる事というアドバイスをいただいたので泣いたら吸わせるを繰り返していてミルクは極力飲ませず1時間起きくらいに授乳をしていたのですが寝不足が続き私の体力の限界がきてしまいました。

完母でいけると言われたのにそれができず、泣いている理由がわからずミルクをあげすぎて息子に負担をかけてしまったと自分を責めて涙が止まりませんでした。

私が潰れてしまったらどうにもならないので無理はしすぎずミルクにも頼れる時は頼ろうと思うようになりました。

母乳はいくらでも飲ませていいと言われましたが飲みすぎ手苦しいということはないのでしょうか?

母乳をどれくらい飲んでるのかわからないですが母乳外来へ行ってから今日で11日目で、家の体重計で測ったので定かではないですが5.5kgでほとんど変わっていません。
12月1日で2ヶ月になるのですが今のままで体重を増やしすぎないように体重をキープしたほうがよいのかどうしたいいのかわかりません。

アドバイスいただけると嬉しいです。

また母乳をあげた後、乳房がヒリヒリというか焼けるような痛みがあります。
これがなんなのかわからず同じような方いらしたら教えていただきたいです。






コメント

らるる

乳首浅く吸ってませんか?
そのままだと乳首切れたりしてめっちゃ痛いです!
完母でいけるなんて確実な断定はないですよ!いけない人もたくさん居ます😌
とりあえず母乳は無理せずいきましょ。
しんどければミルクでも育ちます!大丈夫です!
栄養とって水いっぱい飲んで下さい!じゃないと母乳も出にくいです😭
母乳も2時間おきぐらいでいいんじゃないですかね?
とりあえず母乳を左右5分ずつあげる、足りてない分はミルクってな感じで!