幼稚園の入園式の時点でママ同士で固まってる人ってどういう経緯で知り…
幼稚園の入園式の時点でママ同士で固まってる人ってどういう経緯で知り合ってるんですかね?
話ちらっと聞いてると家が近いとかでもなさそうです。
年少々クラスで入園式行ったらもうグループできてて、園バスに乗ってるので送迎ですれ違うこともなく、参観日も話せるママはほぼいません。(1人、お子さんが同じバスに乗ってるママさんはご挨拶はします。)
転勤があるのでずっと今の土地にいるわけじゃないのであんまり気にしない方がいいと思ってましたが純粋に「入園式なのになんでもう仲良いんだろう?」って疑問です😅
このままぼっちのまま卒園を迎えそうです…苦笑
- 姉妹ママ🔰(生後3ヶ月, 2歳11ヶ月)
はじめてのママリ
上の子がいて、それで繋がりがあるとかじゃないですかね?🥹
うちも上の子の時は知り合いいなくてぼっちでしたが、下の子の時は幼稚園で知り合ったママたちがたくさんいて、ちょこちょこお話ししたりしてました✨
はじめてのママリ🔰
園開放で会ってた
プレに入ってた
上の子がいる
とかが多いのかなって思ってます
はじめてのママリ🔰
上の子のときに仲良くなったり、支援センターで仲良くなってるパターンが多いですね
はじめのママリ🔰
上の子繋がりが多いと思います!
あとはプレの教室が一緒だったとか、習い事一緒とか聞いたことあります☺️
はじめてのママリ🔰
入園前ですが、児童館のイベントでよく会うママが数人いるので入園前でも会って喋る程度の人はいます🙆♀️
ママリ灬̤̬
上のお子さんとのママ友っぽかったです笑
私のとこも既にグループで話しててぼっちでした😂😂
ママリ
上のお子さん関係、支援センター、保育園や幼稚園での幼児教室ですかね🤔
はじめてのママリ🔰
上の子の繋がりですね💦
ママリ
児童館とかサークルで知り合ったとか。
プレで出会ったとか
あとすでに上の子が幼稚園に通ってるとか?
入園式の前に何日か体験入園あったりもしますし、そこで「よろしくお願いします〜」で連絡先交換したとか
うちも園バスで声を自分からかけられるママさん4人しかいないですよ😂
しかもその内の3人はそれぞれもっと仲良いママさんかいるので挨拶と一言二言しゃべるだけです🥹
mizu
・上の子繋がり
・児童館繋がり
私の場合はこの2つでした!
プレがあるところだと、プレ繋がりもありそうですね😌
初めてのプップ
うちは1歳から保育園でしたが、そんな感じのママさん達いました!
児童センターで知り合って仲良くなったみたいな感じでした😊
あとな上の子どうしが同じ小学校だったり、職場が同じだったりでその話で盛り上がってると入りづらい空気でした😅
私もずっとぼっちで…友達欲しいなーと思ってきましたが送迎時に挨拶する事しかないので、親しくなるタイミングないですよね😣
でも年長の今、ライン交換して親しく話せるママ友がやっと1人できました😂
園の行事も基本は子どもを見るために行くので、無理して仲良くなる事もないのかなと…あと、子ども同士が仲良くなるとそこのママさんと子ども見ながらちょこっと話したり…それだけでもホッコリしてました😊
私もだったんですけど、どの子の保護者か覚えるとこからだったので、行事などで他の保護者に会った時は挨拶するようにすれば印象にも残りやすいかと思います🙌
はじめてのママリ🔰
プレと兄弟で仲良くなったママです。
仲には友達同士で入園しているのでガチ友もいますよー!
コメント