交通事故による休業損害証明書について詳しい方教えてください!今回交通…
交通事故による休業損害証明書について詳しい方教えてください!
今回交通事故の通院による欠勤や有休があったので
のちのち申請を行います。
現在派遣で働いており時給制です。
本来は12/22から産休
ですが、12月2週目から残ってる有休を全て使い、早めに休みに入ります。
事故前の予定では
12/4まで出勤
12/5から12/26まで有休消化
12/27から産休開始
12/4までの日付で
通院の為に休み有休扱いにする予定が2日
(育休手当は直近6カ月の給料を元に算出されますよね?
通院で休んだ日は欠勤にしてましたが
そこに響くのは嫌なので有休に切り替えようと考えています。)
そうなると12月に当てる予定だった有休が2日減ります。
この減った分は欠勤となり翌月分の給料が減ります。
休業損害証明書は会社に記入してもらいますが、
通院とは関係ない有休も記載されますよね?
この場合休業日としてはどうなるのか?
こちらから何日は通院の為の欠勤、有休とわかるように伝えた方がいいのでしょうか?
また、本来有休に充てる予定だった2日の欠勤も休業損害と見なされるのでしょうか?
うまく言葉にできずわかりにくいですが
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(妊娠29週目, 3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント