明日、結婚記念日です。専業主婦ですが、お小遣い制じゃないので、旦那…
明日、結婚記念日です。
専業主婦ですが、お小遣い制じゃないので、
旦那のお金でプレゼントを買うことになります。
旦那は物欲も趣味もなく、節約魔です。
なので今までプレゼントを買ったことはありません。
ケーキや豪華なご飯を作ったりはあります。
でも私は、先月から土日だけパートを始めました。
初任給は4万くらいでした💧
あげるなら、ポロラルフローレンのマフラーを考えてるのですが、1.5万〜2万します。
旦那は、私のパート代の半分も使って貰った
マフラー嬉しいでしょうか?
お金がなくてパートしてるのに無駄使いでしょうか。
それとも、初任給入ったし、たまにはプレゼントしてもいいと思いますか?
みなさんならどうしますか?
ちなみに買いに行くなら今日です。
子供二人連れて、
車で30分のショッピングモールに行かなければいけません。
- y(生後7ヶ月, 3歳5ヶ月)
ママリ
節約魔の旦那さんなら、プレゼントなしの方が嬉しいかもしれないですね😭
元々そのマフラー欲しいな〜でもどうしようかな〜と迷っていたなら嬉しいと思います🩷
み
その感じならあげて心から喜んでくれそうにないですね😭
サプライズではなく一緒に選びに行くのを提案してみるのはどうですか?
ぱやげ
物のプレゼントは他の方もいうように、なしの方が良さそうかなと思います!
普段、1人時間がない旦那さんなら時間のプレゼントや今まで通り、ご馳走を振る舞った方がシンプルに嬉しいのかなと思いました😌
パート代は貯金して、機会があればパーっと2人でお出掛けの費用とかも良さそうです☺️!✨
はじめてのママリ🔰
私も専業主婦で旦那のお金(家族の)から出してます!
今まで通りご飯、ケーキにプラスして花束を渡します😊
私ならマフラーなどの物のプレゼントは買わないです!
旦那からも記念日には何も無いです!笑
はじめてのママリ🔰
同じく明日記念日です!♡♡
私なら、ですが
とりあえず旦那に
欲しいものある?☺️って聞いてみます!
マフラーとか欲しい?って聞いて
欲しいなら買いに行きます!
毎年プレゼントとかは渡し合ってなくて
いつもありがとうと伝え合って
ケーキとご馳走食べるくらいです。笑
コメント