人が多い場所が苦手、、、母親向いてない、、、似たような方いますか?も…
人が多い場所が苦手、、、
母親向いてない、、、似たような方いますか?
もともと一人で出かけたり、静かに過ごすのが好きな方でした。流行りや話題の場所にもあまり興味がないようなマイペースな生活をしていたのですが、、母親になり、週末、長期休みとなれば子供もどこか行きたい、何かしたい、あそこいきたい、あれやりたい、、無限に出てくる希望、、、
都内の週末、、どこに出向いても混んでる、、
混雑してるのわかってて、わざわざ疲れに行くような時間、、行きたくない、、公園すら人だらけ、、
本音を言えば何もしたくない、ゆっくり家にいたい。
静かな本屋にでも行きたい、、
のですが、子供はつまらないだろうから、、と、
毎週、公園や、何か体験教室や、時間ずらして出かけてみたり、、もういっそ、習い事入れようかとすら思ってしまいます、、
陽キャなママさんは何かとイベントチェックして地域のお祭りやイベント、遊園地、ママ友と子連れで集まったり、、自分も楽しみながら出かけていて、、
何で私はそうなれないのか、、と。
密なママ友付き合いも苦手なので、休みの日に一緒に出かけたりは本当に子供が仲良い子と年に2回くらいです。
子供のためにはきっと色々出かけて楽しんでるママがいいだろうな、、と。
似たようなママさんいらっしゃいますか?
- りんごママ
コメント
初めてのママリ
イベントだったり遊園地ならともかく、子どものためにママ友付き合いや同世代の子との交流ってマジで無駄ですから気負わない方がいいですよ☺️
ちなみにうちはスポ少でチームスポーツやってるので勝手に楽しんでもらってます
乳幼児ならともかく小学生以上だと毎週毎週どこ行こうってなるし、金もかかるので言い訳ができてちょうどいいです😂
はじめてのママリ🔰
同じです😂
都内は凄いですよね。ほんと湧いてくる感じ。行列が行列を呼ぶ…
東京住んでたけど人が多すぎて窮屈なのが合わなくてガラッと関西に引っ越しました。
私が並ぶのが絶対嫌で、その影響か長女は似たような感じに育ったのでまだやりやすいです。「混んでるから違うとこにしよー」って向こうから言ってくれます。
我が家「今日はモームリ」って時は旦那に全振りして、私だけ家でゆっくりしてるときも多いです。
-
りんごママ
観光客、外国人、タワマンで人口過密、、過ぎて、話題の場所なんて休日に行くものじゃないです。
たしかに、うちの子も私のせいか人混み苦手な傾向あります。
ありがとうございます、週末の過ごし方工夫します。- 38分前
りんごママ
チームスポーツで毎週って一番いいですね。今一年生で、うちも何か週末の過ごし方考えます。
ありがとうございます!