ここ最近息子が3:00に起きて2時間くらい寝ません、、最近断乳に向けて授…
ここ最近息子が3:00に起きて2時間くらい寝ません、、最近断乳に向けて授乳の回数を減らしてるので、おっぱいを求めてきたり、ギャン泣きしたり、、
こっちが限界になって授乳しても寝ない、、
旦那はそんな泣いてても全然起きてくれないし、起きても
ねんねしな〜よしよし〜おいで〜と、目も開けず身体も起こさず言うだけ。
仕事から帰ってきても、あー今日めっちゃ眠いわーーと言う。私だって眠いし。
そんな旦那が嫌で、今息子と外散歩してます。
旦那はわたしたちが家にいないのも気づいてないだろうな。
息子はかわいくて仕方ないけど
こんなギャン泣きして寝ない時期あるんでしょうか😭
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
かな🔰
お疲れ様です!まだ暗いので気をつけてくださいね。
喉が渇いて泣くこともあって、マグや哺乳瓶でお茶あげることもありました。
はじめてのママリ🔰
抱っこひもとかはどうですか?
最初に泣いたときにおっぱい欲しくて泣いていたのであれば、すぐ授乳していれば寝ていたかもしれませんね。断乳するときは絶対あげてはいけないので親も覚悟がいりますが、段階を踏まなくても断乳しないのであればあげたほうが楽な気もします。
泣いている理由があるはずです、寒いのか抱っこがいいのか寝たいのに眠れないとか。
コメント