もうすぐ生後6ヶ月なのですが、ずっと夜通し寝てくれていたのがここ最近…
もうすぐ生後6ヶ月なのですが、
ずっと夜通し寝てくれていたのがここ最近、
夜中や朝方によくモゾモゾ動き出し
止まらなくなり泣き出すというのが3〜4回あります。
そのままトントンしたら寝る場合と
抱っこしないと寝ない場合があります。
モゾモゾの仕方は顔を擦り付けてあっち向いたりこっち向いたりしたり、おしりを突き出したりしながら動きまくります(うつ伏せ寝です)
暑いや寒いなどは特に大丈夫だと思うのですが
ずっと寝てくれていたので急にどうしたのかと😮💨
どういう理由が考えられますか?同じような方いますか?
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)
コメント
あろは
うちも全く最近一緒です!
夜通しで寝ていたのに5ヶ月半ばになって12時に一旦ミルクで起きて、3時間以内にまたギャン泣きで起きてきます😱完ミなのに足りてないのか、ギャン泣きおさまらないしモゾモゾしてなかなか寝ないので試しにミルク150ml少なめにあげて見たらまさかの一気飲み😨
ミルクですか?
きっと5ヶ月過ぎて夜中起きてくるのも成長の証だと思います☺️
はじめてのママリ🔰
夜間のミルクはもう全然あげてなくて、
あげたら飲みそうですがそこまで長く泣くこともなくって感じで、、うちはミルクではなさそうです😭
成長の証ですかね🤭
あろは
うちもミルクぢゃないと思って頑張ってあやしたりしてみましたが意外とあげると飲んで落ちついたりしますよ😊
あとはありきたりですがオムツ変えたりとかそれぐらいしかないですよね🤔