コメント
mairi♡
よちよち歩き出したら運動量も多くなってきて、だんだんと平均ぐらいなってきます🥹❤
はじめてのママリ🔰
うちの子も6ヶ月くらいで9キロありました!1歳くらいで11キロになり、そこから半年くらい体重の変動がなく
現在は2歳半で93cm13.5キロです!
赤ちゃん期に太るのは将来の肥満に関係ないとお医者さんにも聞きましたし、大丈夫ですよ😆
-
すず
回答ありがとうございます!
一定の年齢まで急成長して、横ばいもあるんですね💡
ホッとしました😌😌- 1時間前
ママリ
多分案外増えないです😅
うちも7ヶ月には9キロあったのに1歳2ヶ月の今まだ9.7キロです。
-
すず
回答ありがとうございます!
これまでが急成長だっただけかもしれないですね!?
少し安心です!- 1時間前
げーまー(27)
うちは生後3ヶ月で8.3キロでした(笑)
その後もクラスでトップを争うぐらい大きくて
小学生になった今でも大きいです!
3月中旬生まれですが、成長に関しては
何の心配もないです!!
-
すず
回答ありがとうございます!
3ヶ月で8kg😲
ぐんぐん成長する子もいらっしゃるんですね✨- 1時間前
ママリ
生後半年で8キロ、一歳半で9.4キロでしたよ☺️身長は平均的に伸びてましたが体重は停滞気味でした。たぶん、1歳前から歩き出し活動量が増えたのと離乳食もバクバク食べる方じゃなかったからかなと思います。少し大きめさんですが立ったり歩き出したら落ち着くんじゃないですかね🤔
-
すず
回答ありがとうございます!
運動量upすれば平均に近づくかもしれないですね💡
うちの子も今のところ離乳食はパクパクさんではないので、落ち着くかもしれないですね!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
6ヶ月 10.5kg
1歳 12kg
2歳 15kg
です。
うちは生まれた時から身長体重ともに曲線から飛び出してました😂
身長がかなりあるから健診でも「順調👍」としか言われたことないです。
身長体重バランスとれていればいいみたいですよ。
-
すず
回答ありがとうございます!
また、体重の変化が参考になります✨
ありがとうございます😌
うちの子も身長も体重も曲線はみ出しているので、順調ってことですね😂- 1時間前
すず
回答ありがとうございます!
運動量upすれば平均に近づくんですね!✨
ちょっと安心です!