※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びについて現在幼稚園をどこにしようか悩んでいるのですが、一…

幼稚園選びについて

現在幼稚園をどこにしようか悩んでいるのですが、一番いいなと考えている幼稚園が車で15〜20分くらいの場所にあり、めちゃくちゃ遠いわけではないですが、少し離れています。
一番心配しているのが、小学校に上がる時に同じ幼稚園の子がいなかったり少なかったら子どもがかわいそうかな?という点です。
現状子どもはかなりの人見知りではなしかけられると固まってしまうので、それなら近所の、同じ小学校に上がる子がたくさんいる幼稚園に行ったほうがよいのか等々悩んでしまいます。

もし同じように小学校に上がる時に同じ幼稚園の子がいなかったもしくは少なかった方々がいらっしゃいましたら小学校入学時、どんな感じだったか、苦労したか、思ったより大丈夫だった等々教えていただけるとうれしいです🥺❣️

コメント

月見大福

上の子が小2です。
1学年200名以上のマンモス小学校ですが、同じ幼稚園の子は男女3人ずつの6人だけでした。1年生の時、娘は全員と離れたので実質誰も友達いないスタートでしたが、なんの問題もなかったです😊
人見知りではないですが、あんまり友達に執着?とかもなくドライな性格な子です💧

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます❣️
    一学年200名すごいですね!
    月見大福さんの言葉にとても安心しました😊✨!

    • 1時間前
さとぽよ。

2年生です。
近くの幼稚園ですがたくさん幼稚園や保育園があるし、私立、国立に行く子もいるので数人一緒の小学校って感じでした!
1学年3クラス80人くらいですが幼稚園からの子は1人同じクラスになったくらいで他は初めましてでたくさん友達出来ました!!
大丈夫です😊
行きたい!行かせたい幼稚園で大丈夫だと思います!
対応力ありますよ!子供って⭐