一歳一ヶ月の発達について発語がまだありません。まーまーまーなど、意…
一歳一ヶ月の発達について
発語がまだありません。
まーまーまーなど、意味のなさそうな言葉しか言わないです💦
〇〇くーん!と呼ぶと「あー」と言いながら大きな口を開けて挙手したりはします。
こちらの言葉はある程度わかっていそうです。(ダメと言うと怒ったり泣いたりもします)
歩くこともあまりせず、2歩目で崩れる感じです。
おもちゃを手に持って夢中になっている時だけ4歩ほど歩いてました。
その場で立ち上がることはしますし、押し歩きはします。
発達的にみてちょっと遅いんでしょうかね…体も小さいです。
健診まで気になってしまって💦
- ママリ(1歳1ヶ月)
はじめてのママリ🔰
遅く無いです普通ですよ
はじめてのママリ🔰
うちももうすぐ1歳1ヶ月ですが全然発語ないですよ!
まだこれからじゃないですか??
上の子は1歳半検診の時に、こんなに話せるの!?と驚かれましたが、それでも意味のある発語出たのは1歳2ヶ月頃だったと思います!
はじめてのママリ
普通だと思いますよー!
我が子も1歳1ヶ月になりますが、発語もママのみでその場で立ち上がったり、歩いたりはまだ出来ないです🙅♀️
インスタ見たり、周りの子見たりしてるともう歩いてる子もいて少し焦っちゃいますよね💦
1歳前後は本当に個人差が大きいみたいなのであまり心配しなくても大丈夫だと思いますよ!
おもちゃに夢中になって4歩歩けただけでも凄いと思います☺️✨️
歩く動作はわかるけど、まだ歩くことに興味があまりないのかもですね👀
はじめてのママリ🔰
全然遅く無いです!
意味のある言葉これからです!
言ってる事理解ありますし普通に成長してます😀
はじめてのママリ🔰
一歳一ヶ月じゃ当たり前だと思います💦
早い子は早いってだけです
うちは1歳3ヶ月くらいから爆発的に増え始め、1歳半検診の時は30単語以上でてました。
なんか、急にきます!(笑)
ママリ
1歳1ヶ月なんてそんなもんだと思います😅
はじめてのママリ🔰
1歳1ヶ月だとそんな感じだと思います!
コメント