毎週義理実家に従姉妹(8)が土曜の晩〜日曜の晩まで預けられてるのです…
毎週義理実家に従姉妹(8)が土曜の晩〜日曜の晩まで預けられてるのですが、毎週上の子に対して家に来いと誘いがくるのがストレスです。 「〜が連れてこいっていってるんだけど。」としつこく義母から連絡がきます。
従姉妹は性格に問題があるしで、うちの子も友達と遊ぶという行為が楽しいので行ったりしてましたが、帰ってきて必ずこんな嫌なことがあったと話されるので、私としては距離をあけたいので断ってるのですが、、。 お出かけもしない暇な時はほぼ毎週誘われ、この間も私が切迫安静としってるのに従姉妹も連れて迎えにきて家の中でしばらく遊んで休めなかったり、義母が迎えにきますが毎回ママは?と呼ばれるので、顔を見せないといけなかったり。。
私もそろそろ次の検診で入院になるかも、、と瀬戸際なので
旦那がいない休日などは上の子がある程度お手伝いも、下の子の遊び相手になってくれるのでできれば家にいてほしいです。 尚且つ下の子を従姉妹と自分が見てないところで同じ空間に絶対にいてほしくないので、旦那に念入りに私が入院になっても絶対に従姉妹がいるときはあずけないでほしい、、や、義母にも遠回しに伝えてますが、そちらは理解してるか謎で。(既読無視) そのくせ私が電話にでないと鬼電できれるし出たら大抵〜が来いって。など。
だからなんなら、私が入院しても上の子だけでも義母宅に泊まらせるとかもやめてほしいくらいです。(個人的に本当に距離を空けたい、、し、迎えにいくとなると絶対下の子も連れて行かないといけない)
みなさんならそういうときどうしますか?
また多分今週も土曜日の夜とかに急に連絡くる可能性大です。。さきほどすでに旦那から娘がじーじといえにいきたいっていってた。なんで言われて
旦那には、義母が迎えにきたら対応しないといけない、今はそれも無理、上の子にもあなたが土、日いないなら下の子の遊び相手になってほしいし。とは伝えたら
そうなの?とは言ってましたが、、、。
皆さんならなんと言って断りますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目, 1歳2ヶ月, 7歳)
コメント