※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

パート先で一緒に働く2人組(Aさん、Bさん)からランチに誘われたのですが…

パート先で一緒に働く2人組(Aさん、Bさん)からランチに誘われたのですが、、正直あんまり深入りしたくないしあくまでも職場と割りきって働いています。職場でも2人が連携とっていたり話をしていたりして、、私にはあまり提供してくれず勝手に作業している感じで私はいないような扱いですし不快なので2人から距離とっています。

他の部門の方は、、私に対して気軽に接してくれたり優しく話をしてきてくれたり連携とる感じに作業内容を伝えてくれる人ばかりなんですよね😑💦
今いる2人はミスが起きてから伝えてくるって感じで私がミスしたかのように言ってこられてるように感じてストレスです。
そんな人達とランチなんて行きたくないです!この場合、、ランチに誘われて何て言って断りますか??

違う部門へ移動したいですが、、今更(2年経過)、難しいだろうし何だかなって感じです。
今いる職場は、環境には恵まれていますが一緒に働く人がいつも不快に感じる人ばかりが当たり嫌になります。本当に、、自分と似たような考えで働いた人と出会ったことがなく残念すぎます。

コメント

はじめてのママリ🔰

すみません、予定あるんです〜
って2.3回同じ内容で断れば
もう誘われることはなくなると
思いますが
嫌がらせ的な行動はヒートアップしそうで怖いですね😭😭

逆にランチへ行ったら
打ち解けて仲良くなれるかも?と
期待して一度行ってみるのもありです!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇🙇
    私が一番長いのに、何だか孤独感が半端じゃないです。また、ミスした時だけ私に報告してくるの辞めてもらえますか?って言っていいですかね?🤔🤔
    だからか、、一緒にランチすら行きたくないし断りたいです😑皆さんなら、ランチに我慢して行きますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ええー!まさかの古株!!!
    新人いじめかと思ってました😭😭
    それなら教育係?として
    事後報告は困るからやめてほしいと
    伝えていいと思います🙋‍♀️

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    はい!新人が意地悪みたいなことをしてきて不快です。そうですよね!次、言ってきたら伝えようと思います🙇🙇
    いつも段取りみたいなことを2人で始め出していき、、私にはあまり共有してないので分からずなんです!🙇🙇
    今日も私が作業途中で手伝ってくれましたが、、ゼリーが足らずでAさんが手伝ってくれましたが10個も足らずで絶対にAさんの仕業な気がします😔
    私がBさんと色々と話をしていたらAさんが嫉妬からなのか仕業しながらイライラしていたのか音を鳴らして作業していたりと気持ち悪いです。AさんはBさんを気に入っています。だから、、恐怖だからランチ断りたいです!

    • 23分前
ママリ

◯◯さんも誘って良いですか?と聞いて3人にはならないようにして食べに行きますかね。

なんだかこちらで見た限りだと、仕事で悪意があるように感じるので。なぜ誘ってきたのかが読めなくて怖いですね。
ランチの場で何かされるのでは…と疑っちゃいます。

でも断るのもカドが立ちそうなので、他の人も誘って一度だけ行くのはどうでしょう?

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇🙇
    正直、奇数のランチはあんまり前向きではないです!偶数なら2対2で話せるし安心して参加したいのですが、、昔から男性込みの奇数なら平気なんですが女性のみの奇数はあんまり好きではなくて。
    また、AさんがBさんを気に入ってるのか?いつも2人で作業内容を共有して私にはあんまり伝えてきません!それなのに、ミスした時だけ私に言ってくること明日にでも伝えていいですかね??

    • 17分前