皆さんならどうするか、何でもいいので意見欲しいです😣転勤で小4娘が転…
皆さんならどうするか、何でもいいので意見欲しいです😣
転勤で小4娘が転校したら1学年女子が6人しかいない小規模学校でした。関東の田舎です。
話す子はいるようですが、友達はいないようです💦
もうグループも出来てるし中々入れないですよね🥲
昼休みは1人本読んでます。(元々本好きで性格は内向的)
前の学校は友達が沢山いたので親もとても辛い状況です。
迎えに行ってますが友達と話してるのは見たことないです。
しかももうすぐ宿泊学習があります。本人はレクリエーション楽しみと言ってるので大丈夫そうですが...
担任とは話しますが、徐々に慣れて行きますよ!ハハハみたいな感じです
家探しもしてるので、学区外で転校するのもありですがそんなにすぐは見つからず1年ぐらいかかるかもです💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
ぽぽ
そもそも転校する前に学校側に男女の比率等含め聞いておくべきだったと思います。
可哀想なのですぐにでも環境かえてあげたいですね、、
mama
小学生ですよね!時間と共に仲良くなれると信じたいですね。まだ小学生だとすぐ仲良くなれるイメージがありますけど少人数だと余計一致団結してる絆が強い感じがしますね。。
本人が行きたくないと言わなければ様子見します😊
-
はじめてのママリ🔰
小学生の少人数だと仲良くなれるイメージがありましたが、反対に絆が強い分途中から入りにくいのかなと思ってます🥲
まだ行きたくないとは言ってないので、様子見ですね😣- 1時間前
3人目のママリ🔰
小4と小6で転校してきた友達ですが、小4のときは温厚で優しい男の子、小6のときは大人っぽいちょっと俺様気質な男の子、小4のときの子は1.2人めっちゃ仲良い子が出来てあとは分け隔てなく色んな子と仲良しです!
小6のときの子もみんな仲良いんですがこの子と仲いいなーみたいな子がいなくて仲いいけど浮いた感じするときもある…みたいな…
お子さん自身またお友達の性格にもよると思うので、転校したからと良くなるとも限らないし…難しいところですが、その宿泊レクで多少仲が深まるんじゃないかなーと思いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
宿泊レクで友達ができることを願ってます😣優しい言葉ありがとうございます😭
- 42分前
はじめてのママリ🔰
急な転勤でそこまで考えてませんでした😣先に確認しとくべきでしたよね...
本当に可哀想なことしてしまったと後悔です