室内の遊び場にて。その時は私の子供(1歳半)と見ず知らずの兄弟(小学…
室内の遊び場にて。その時は私の子供(1歳半)と見ず知らずの兄弟(小学校低学年くらい)しかいませんでした。その兄弟はおそらく家から持参したであろうスーパーボールを遠距離で投げて遊んでいました。球の投げ方、早さはドッヂボールのようなかんじで、当たったら怪我をする可能性もありました。母親っぽい人は少し離れた場所(目の届かない場所)で携帯をいじっていました。何回か兄弟の投げたスーパーボールが子供に当たりましたが、兄弟は謝ることもなく、遊びをやめることもなく、母親も気付いていませんでした。その遊び場には常駐の管理者はいませんでした。危ないので、子供を連れて帰りましたが、車で1時間かけて珍しい遊び場に来たのに、なんだか、悔しい気持ちでいっぱいでした。
こういう場合どういった対応をすれば良かったのでしょうか?(親に注意する、子供に注意する、何もせず立ち去るなど)注意をする場合は何と言うか教えていただければ幸いです。
- はじめてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
私がその立場にいたら室内遊びに入る時にスタッフの誰かに開けてもらって入りますよね?その方に言いますかね🧐
いないなら自分の子供に大げさな様子で
大丈夫?痛くなかった?って大声で言って親やその兄弟に気付かせます!!
それでも親やその兄弟が来なかったら出る時にそのスタッフにこういうことがあったって言って去ります、、今後同じことがあっても困るので😅
はじめてのママリ
ねー当たって危ないからやめてもらえるかなー?ってその子に言います。
できれば母親に聞こえるくらいの声で…。
近いところでよく行けるところなら無言で立ち去りますが、せっかく行ってそれは悲しいので😭
コメント