※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園年長になって、すごくしっかりしてるような子(例えば運動会で選手…

幼稚園年長になって、すごくしっかりしてるような子(例えば運動会で選手宣誓をしたり、劇ですごく長いセリフを任されたり)というのは、入園前の2〜3歳ごろどんな子でしたか🤔?

コメント

星

うちは2から3はあまり喋れず
静かな子でした。聞いたことはわかって態度には示せるけど会話はほぼ単語でした

  • 星

    言葉は年少はいってやっと爆発してで、うちは物静かなタイプです。
    でも周りのこと、やってること観察力はあります

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    ありがとうございます✨

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子2人そうでしたが、
落ち着いていて周りの空気が読めて言葉の表現や理解も凄くしっかりしてましたね🥹
入園初日に「今までここに通ってたの?」ってくらいめちゃくちゃしっかりしてる!って言われる感じの子でした😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど🧐
    ありがとうございます✨

    • 1時間前
ママリ

言葉が早くて、理解力が高かったです。自己主張が強くて、お友達にも注意したり、意見をしっかり言語化できるでした。

親バカですけど、2 3歳からと言うよりは、1歳代から驚かされることが多かったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さん2人とも、同じような感じですか😳?

    • 1時間前
  • ママリ

    ママリ

    上の子がそんな感じです。
    下の子はしっかりはしてるけど、リーダータイプではないです。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨✨

    • 52分前
みさ

落ち着きがあって、知能が高かったですね!記憶力もいいし、子供なのに親が頼ってしまうほど😭(笑)

0歳の時から英才教育
幼児教室に通ってました☺️
5歳で受けた知能検査では7歳7ヶ月相当の知能でした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 51分前