子供会役員について質問です。地域の子ども会に加入(町内会と同時に自…
子供会役員について質問です。
地域の子ども会に加入(町内会と同時に自動加入)してますが、息子が週末少年野球をやっているため6年間ほとんど行事に参加した事がありません。
2年前の役員選出時に子ども会の会長?から役員をやってほしいと直接自宅に尋ねられて言われましたが、全く知らない方だったし、土日祝の集まりが多い子ども会には行事はもちろん役員として参加できないため、子ども会自体を退会させていただきたいと申し出たら、子どもも少なくなっているし退会なんてそこまでの事ではないのでこのまま席を置いておいてもらって大丈夫です。と言われ、その時は退会しませんでした。
今回、来年度役員の選出会に出席してくださいという旨の手紙がポストインされていました。
来年から息子は中学生。硬式野球に変わり遠方な為さらに野球が忙しくなります。
役員なんて到底できないので子ども会退会をしたいですが、既に選出されているのに退会はあまりに体裁が悪いですよね、、、
幼稚園の執行部役員、PTA、野球の母代などやってきたのでそういう役回りがどうしてもやりたくないというわけではなく、役員になっても基本不在という形になってしまうのでご迷惑になるし、私としても息子の野球に同行しない日は下の子(今まで野球ばかりで寂しい思いをさせていた)と親子の時間を設けたいと思っています。
角が立たないように退会、または役員をお断りするのは難しいでしょうか?
- ママン
コメント
もも子
ママンさんが野球に同行して、旦那さんと下の子で子ども会の行事に参加とか、
高学年になれば親無しで友だち同士で参加、というのも難しいんですよね?
それならもう一度伝えます…
子ども会の行事にも一度も参加したことがない、役員になっても参加できない。一度藉はそのままでと言われたけど、毎年役員選出などがあるなら退会でお願いします
と。
それでも、いや退会までしなくても…と言われても、退会でお願いします!で。
ママン
ありがとうございます。そもそもうちの下の子は人見知りで友達じゃない子との関わりが苦手なので、子供会行事自体行きたがらないんです。
しかも執行部的な役割の役員決めで、学区の子ども会の会長、さらにその上の区の会長をまとめる会長の選出らしく、不在で進められる役職ではないと思います。
こんな事なら止められても退会しておけばよかったです。