30歳少し手間までずっと外国で育ち暮らしてたのですが、今たまたま外国…
30歳少し手間までずっと外国で育ち暮らしてたのですが、今たまたま外国人旦那の海外転勤先が東京で、子供2人もいて日本生活数年経ちました。
私は純日本人なので、日本経験はなくても、やっぱり元のDNAなのかしっくり日本に馴染んで暮らしていると思っていて、異文化交流イベントなどからも日本人の友人が結構できて、東京生活をとても楽しんでいます。
でもたまに自分が何者なのか分からなくなります。
旦那の日本在住仕事仲間はみんな外国人男性なので、外国人と全く関わってないわけではないですが、そちらは仕事関係ですし、みんな男性なので妻の私はたまにたまたま会うくらいで…
それが今回すごく久々に海外のオフィスから出張でなん人か奥さん達も一緒で来られて、食事の機会がありました。
そしたらすごく驚いたのですが、奥様達は自分の子供達や孫達にすごく誇らし気で、日本だったら自慢と言われるレベルで家族の話をするのです。親、祖父母、子供、孫、犬、家族みんなの写真を見せ合い、この子は何を学んでて、この子はどこどこ大学でーこの間どこどこ海外旅行へ何日間行ってきてー最近別荘を買ったーとか。
そういえば、日本に来て数年、相手の情報なんて一切聞いてなかったなーと、多分あの中で不思議な感覚にいたのは日本人の私だけだったと思います💧
私もあっちで育っているので、多分以前はそんな事気にせず当たり前にそういう会話を聞いたり言ったりしてたのか、もう記憶にないのですが💦
久々にそういう会に参加して、私は気付かないうちに日本色に染まってたのだなと驚きました😮
(え?これって私も何か自慢みたいになる事言わないと恥ずかしい状況になる?なんかポジティブに子供達の話しないといけないよね?!)
みたいに頭がいっぱいになりました。
それで寝る前に1人反省会で、
わー私絶対発言ない謎の女だっただろうなーと落ち込みました😓
もう知らないうちに日本でできるだけ静かに迷惑かからないようにヒソヒソ暮らしをしていた自分に気付いてビックリです!
それで、
私って何なんだろう?
どっちが本当の私なんだろう?
どっちも偽りの自分かも
と思い、自分が何者なのか分からなくなりました。
- はじめてのママリ🔰
コメント