父の会社に私の住所やら何やらを伝えなきゃいけないと言われたのですが…
父の会社に私の住所やら何やらを伝えなきゃいけないと言われたのですがこれって普通ですか(緊急連絡先らしいですが子どもじゃあるまいし何かあっても携帯から調べて連絡すれば良くないですか?意味がわからないです)?
今まで勤めてきてそんなこと一度もなかったです私は
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ
中小企業ですが私の会社はありましたよ!
名前と続柄と電話番号だけですが…
突然倒れた時に、すぐに連絡できるようにとのことでした。
携帯を勝手に見る方が時間がかかるし、ロックもあるし、私が倒れた側だったら見られるの嫌だし、ありかなと思ってます🙆♀️
はじめてのママリ🔰
お母様はいらっしゃらないのでしょうか?🤔
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
離婚していて母はいないんです😢- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
それだと子供に来ますよね💦
補足読みましたが
住所は知らない感じなんですか?
そーゆー時だけ頼ってくんなって言ってやりましょう🤣- 1時間前
はじめてのママリ🔰
わたしが勤めていた会社もありましたよ😊でも転職先の会社ではなかったです。会社によるんですかね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなのですね!
何年も勤めてきて今まではなかったのに突然のことで何でだろうと思ってしまいました💦- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ちょっと渋ったら「何ですぐハイハイって言えないんだ?」と言われました
何でこっちが責められないといけないのでしょうか?
遠くに住んでいる兄がいるのでそっちにすれば?と言ったら「遠くにいるんだからダメでしょ」と言われて私からしたら家族に連絡さえつけば良いと思うので兄でも良いと思うんです
兄から私に連絡が来れば結局同じなわけなので
結局親の近くに住んでるもの負けだなって思ってしまいます
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
そうなのですね!今までなかったのでめちゃくちゃ不思議で(父はその職場に勤めてもう5年以上経ちます)
確かにそうですね…でも正直なところ連絡されても困ってしまいます😣私はあまり関わりたくないので…
はじめてのママリ
うちの会社も前までなかったのですが、
一度嘱託職員の方が倒れてから、
あったほうがいいよね…ということで途中から決まりました💦
うちの場合2つ連絡先が必要でした。
会社から不必要に連絡することはないですし、
救急車で運ばれたり亡くなったりしたら、
どちらにしろ警察や病院や家族から連絡が来ると思いますよ!
お父さんに連絡先伝えたくないなら、
断固として教えない、お兄さんに許可取ってお兄さんの連絡先を伝えるとかですかね🤔
でも独り身の人ってどうしてるんでしょうね…🤔