コメント
ゆー‼️
うちの子2歳になってからしましたよꉂ🤣𐤔
ままり
うちの子は10ヶ月くらいからでした😂
はじめてのママリ🔰
うちは7ヶ月になってからでした!
でも落としちゃう事もよくあったし、落とさずにしっかり持てるようになったのは8ヶ月以降でしたよ😊
完母からの混合だったので哺乳瓶持つ機会が完ミの子よりも少なかったのはあるかもしれませんが…🤔
別に持てなくても大丈夫です!焦る事ないですよ!
はじめてのママリ🔰
あと数日で一才ですが持つ気配は一度もありません😅
手掴み食べも一切せず、ごはんは自分でフォークを使って食べれますが基本飽きるとフォーク渡されおっきい口あけてまってます。笑笑
保育士さんに尽くされたい俺様タイプといわれ将来心配してます😂
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
まだミルク!!という認識もなさそうなんですが、ゆーさんのお子さんはありましたか?🥹
ゆー‼️
ミルク🍼感覚はなかったと思います!
水分と同じような感じに捉えてたと思います!
私も心配でお医者様に聞いたんですけど
持ちたくないandやる気ないって言われましたꉂ🤣
逆に、風呂上がりの1杯的な感覚でたまにまだ欲しがりますよ!
2歳すぎてからフォローアップにした気がします!
(ご飯の食べる量が少なくて
フォローアップ飲ませてと言われるくらいでした。)
今なんて風邪ひいたらご飯全く食べず片手で哺乳瓶持って飲んでますよ
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
片手で哺乳瓶かわいいです😂
ありがとうございます🙇♀️
ゆー‼️
理解とかじゃなくて
子供ながら、「ミルクを飲ませるのは親の仕事でしょ?」って思ってると思うよってお医者さんが言ってましたよ笑
それから、1人で飲むまでは
可愛いなぁ、赤ちゃんだなあって思ってましたよ。