※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

皆さんならどうするか相談させてください。息子が2ヶ月頃から斜視のよう…

皆さんならどうするか相談させてください。


息子が2ヶ月頃から斜視のような目付きが酷く先月に眼科を受診しましたが低月齢のためまだ分からないとの事でした。
ですが、目の屈折の角度を調べる検査?みたいなものをやってもやらなくてもどちらでもいいと思いますが、心配ならやりますか?みたいな感じでした。
ですが、検査の1週間ほど前に副作用(高熱など)が出る可能性のある、目の何かを麻痺させる(何か忘れてしまいました)目薬などを打たないと行けなくて少し不安に感じていました。
そもそも失礼ですが先生が一年目かな?みたいな感じで頼りなく、薬や検査はしないと言ってたのに
まぁー、やります?みたいな意見が変わったり曖昧な感じで、目のことなのにそんな軽い感じで大丈夫なの?って感じで…


そこから1ヶ月ほどたった今ですが、最近は筋力がついてきたのか目もよく合うようになり、目の動きは気にならなくなりました。
素人判断ですがやはり目の筋肉が未熟だった為斜視のように見えただけで、早まって病院に行きすぎたのかな…と思い始めたのと
それならわざわざよくわからない、不安を感じながら目の検査をしなくてもキャンセルをしてしばらく様子見で行く感じの方がいいのかなと思っていますがみなさんならどうしますか?💦

他の病気の疑いでも定期通院があるので毎月多いと家から車で40分ぐらいの大学病院まで、4回ほど行かないとなのですが、もちろん子供の事なので仕方ないとはいえ夫が仕事を休めば生活は圧迫されますし、母が休めば母も裕福ではないので給料が減る事でしんどくなります。

自分がストレスから精神疾患持ちなので運転したり、交通機関を使っていく事が難しくて
夫に仕事を休んでもらうか
実母(片道1時間)に来てもらうかという感じで
(2人も日曜休みで土日は病院やってないので休んでもらう事をしないといけない)
電車やバス、タクシーが苦手で数回倒れてから怖くてそれから乗れないです…(私が無理してでも乗れば解決しますが)



読みづらいかもしれませんがこんな場合ならどうするべきか、みなさんだったらどうするか聞きたいです。

子供が可哀想とか批判はやめていただきたいです。
長い文章読んでくださりありがとうございます。

コメント

ままり

上の子斜視の様な目つきの時がありす!
息子さんと同じ頃から気になり始めました!
うちの子の場合まだ受診してはないです。
健診の時に相談しましたが同じようにまだ分からないという感じで💦
しかもぽっちゃりさんなのでお肉ついてるからなぁと言われました😂

心配ですよね🥲
私の場合は3歳になったら1度眼科にって感じだったので私だったら気にならなくなってきたのなら様子見するかなって思います👀