※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

T字路が苦手って話なんですが…😓😓家の近くに交通量の多いT字路があって避…

T字路が苦手って話なんですが…😓😓
家の近くに交通量の多いT字路があって避けて通れません
いつも自分はピンクの◯から右折するんですが、水色の右折の車がいる時
向こうがこっち先に出るように待ってて譲ってくれたりすることもあるんですが、そうじゃ無い人もいるし分からなくて一瞬で出れる!とかその判断が苦手です😂😩

右側から3台来てて、1.2台目が左折のウィンカー出してたからサッと右折したら3台目がギュインってこっちの車線にハンドル切ってきてものすごく怒鳴られたり…
毎日ドキドキしながら通っています😩

コメント

はじめてのママリ🔰

怖かったら自分の後続車がいてもなんでも、安全に曲がれる時まで待つ!ですかね💦💦
先に後続車が行に行かれてしまう場合もありますが😅

はじめてのママリ🔰

交通量多いなら、先に左折して、その先でUターンすると遠回りだけど楽かもです。

交通量多いと怖いですよね😂

ママリ

私も毎日夫の送迎でそのような道を通ります!
でれる!というのを一瞬で判断しようと思ったことがまずないです。

安全に行けるかどうかが重要なので、車が全部行ってから行くか、しばらく止まってみんなが止まってくれたら出るとかでいいと思いますがなぜ一瞬で判断したいんですか?😅