皆さんだったらどうしますか旦那が350万くらいここ2ヶ月でカードローン…
皆さんだったらどうしますか
旦那が350万くらいここ2ヶ月でカードローン組んでました。
全部1回約2万のゲーム課金。義父に言って一旦200万借りて、また借りてくる話をを生まれてからしてくる利息分何とかしてもらうだの
昨日いきなり育休1年取るだの言い始めました。
こっちが都内でみんな手出し50万は普通に行くのに
総合病院で産んで1日辺り約3万円の個室でどうしようって悩んでるの馬鹿らしくなってきました。
6日中5日間個室とってもいいですかね。
上の子の時の話ですが、旦那は一回りも年上なのにマザコンで、義母勝手に産院呼んで私より先に写真撮り始めるし色々嫌な思いさせられて、トラウマが強いです。
個室にすると15万円プラスでかかって手出し40万円くらいになるけどもう出産前にこんなこと悩むのばかみたい。と思ってしまいます。今まで節約してきたのに。
でも、大部屋だと子供は面会できないし、前回のこともあって、自分の大事な家族に面会させたいという気持ち、
もう精神的にしんどいのを我慢して旦那は浪費してるのに私は大部屋にしたのか、、とか後々後悔したり
いらないことで後悔しそうです。
皆さんは大部屋選びますか?
- はじめてのママリ🔰(妊娠37週目, 3歳0ヶ月)
コメント
ままり
もうすぐ産まれるのに大事件ですね…
私だったら、自分の貯金と相談します!
旦那さんに借金があって貯金がないなら、産院でのお金はママリさんが払いますよね?
なので、個室分のお金を出してもある程度貯金が残るなら個室を選びます!
旦那さんは借金があるので育休取ってる場合ではないです😰
というか普通に冷めるので、退院したら私は実家に帰りますね😰
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
出産費用は旦那の今回の賞与からになります。(70万くらい)
旦那育休とってる場合じゃないですよね。私の手当も併せて賄えると思ってるみたいです。
浪費癖と向き合って、家の事だけに向き合う時間制度として使えるのもう二度とないから、時間を浪費ではなく投資に使いたいと、、もう稼いで来いって話なんですが、もう今何言っても私のせいにされるから何も言う気力なくて。
借金は育休明け1年後から親に返していくよう交渉するような感じだそうです。
もう病院いて、今日産むんです。
私が実家と縁切ってて、逃げれないの頼れないのがあったから、2人目も作らなきゃと思いつつ3歳差ギリギリまで葛藤しました。
前回のことがあるから何度も念押したら、「もう同じことはしない。2人目は覚悟が違うから。いい思い出にして欲しいから」
って言われて結局
色々嫌な思いばかりさせられました。
ままり
今日産まれるんですね😭出産頑張ってください!
私だったら、という回答になりますが、
旦那さんの賞与で今回個室分も賄える(もしくは少しオーバーしても自分のお金が出せる)なら、個室にしちゃうかもです
メンタル面の回復も兼ねて個室でゆっくり過ごされる方がいいのかなと思いました。
退院後に、入院中は静かに過ごせてよかったな〜って思い出すとメンタル的にだいぶ違うかなと思います。
旦那さんの育休については、絶対取るなら1〜2ヶ月くらいにしてもらって、「いい思い出にするには、働いて今までの尻拭いを自分でしてください。」と言って、、わかってもらえたらいいんですけどね……😭