小2長男の学校、長男の学年で爆発的にインフルが流行っていて、5クラス…
小2長男の学校、長男の学年で爆発的にインフルが流行っていて、5クラス中3クラスが学級閉鎖中です。残り1クラスにならないと学年閉鎖にはならないとのこと。長男のクラスは6人休みで、長男含めなんとか生き残っています。土曜日に合唱合奏祭があり、15分ほどの出番で体育館からも退場するとのことで、出番以外はマスクして対策しようと思っています。悩んでいるのは、明日明後日と、来週の火曜日は振替休日なので水曜日あたり…。来週の土曜日に、幼稚園児の長女の演劇会があり、かなり練習して楽しみにしているんです。明日が予行練習で、予行練習で写真撮影があるのでそこは行けそう。本番も「絶対に行く!」とやる気満々の長女、行かせてあげたい…幼稚園も長女のクラスが最近まで学級閉鎖で園全体も流行っているので登園自粛しながら様子を見ています。2週間ほど前に長女に初めて蕁麻疹が出て、それが顔も腫れるほどで。それから薬を飲んでいて、しばらくは免疫が下がっているので感染症には気をつけるようにとも言われており、そこに発表会の事情もありで自粛しています。長男も、せっかく今元気なので今週は休ませて様子を見たい…行事後の来週も少し休ませて感染状況を確認したい…
長男は今まで滅多なことで休まず数回の欠席です。小学生で自粛っておかしいですか?
- h
コメント