※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

園のママ友数人でいつも仲良くしていました。今日たまたま携帯見てたら…

園のママ友数人でいつも仲良くしていました。

今日たまたま携帯見てたらグループLINEに
『〇〇ちゃんちも行けるそうです♪楽しみですね』

え、、、うち誘われてないけど笑
通知で見たのでLINEは開いていませんが、その後すぐに送信取り消しになったので、私の存在に気付いて慌てて取り消したのだと思います。

おそらく我が家抜きのメンバーで、とある場所へ遊びに行くみたいです。多分、私抜きの他のグループLINEも作られているのだと思います。

怖いですね〜、ママ友って。
今までトラブル無縁で仲良いと思ってたけど、どんな裏があるか分からないなと思ってしまいました😂

心のシャッターが一気に閉まりました笑

もう距離置きたいけど、帰り道みんな一緒なんですよ。
そうすると子どもが一緒に帰ろうとするので、先に帰るよと言い聞かせてもなかなか難しくて。

こういう時皆さんどうやって距離取りますか?

コメント

れたん

何事なかったかのようにしますが
少しずつ時間をかけて距離取ります( *´︶`*)

一緒に帰ってたのに急に帰らなくなったら
LINEの存在に気付いてめんどいことになるので、なにかしらの言い訳つけて(買い物があるとか、家の用事があるとか)
少しずつ一緒に帰るのをやめていって
こちらからはなにもアクションは起こさない
空気のような存在になってから消えていく
時間はかかるけど、子どもが傷つかないのかなって思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    私、無理!ってなったら本当に無理な性格なので、今すぐ離れたいですが、やっぱり少しずつですかね😢
    自分の友達知人ならすぐにスッパリ切れるのに、こういう時子ども関係だと面倒ですね…😭

    • 1時間前
  • れたん

    れたん


    こどもが絡むとどうしてもこどものために繋がっておかないと....みたいなこともあるから難しいですよね😭

    わたしが同じ立場なら
    さっさと切ってるところなんですけど
    こどもがどれだけそちらのこどもと仲良しなのかにもよりますもんね😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが子どもも結構仲良しなんですよね、、、小学校も一緒で。

    親も結構頻繁にランチ行ったりする仲なので、そういうものはもう全部断っていこうと思います。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

うわぁ、、、きついですね🥲
私なら無になって知らないふり、建前は今まで通りにしますがガッツリ距離は置きます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    とあるキャラクターの飲食店に行くようで、もしかしたらうちの子がアレルギーがあるので配慮してくれたのかもしれませんが、、。それならそれで裏でコソコソやらないで言ってくれたらいいのになと思いました😞
    子ども達の間で〇〇行ったと話題に出ると思いますし、そしたらどのみち私にもバレるし、うちの子もそのキャラクター好きなので仲間外れにされているようで可哀想に思ってしまいました。

    • 1時間前
はや君ママ

子供も仲良いと距離置くのに難しいですよね😓
少しずつ言い訳して帰る時間ずらすしかないですかね、、
旦那がとか、用事がとか自然な感じを装って理由作りますね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    本当『ママ友は自分の友達ではない』というのを実感してます笑
    自分の知人ならスパッと切れるのに!

    そうですね、、何かしら理由をつけて関わりを減らすしかないですよね😢

    • 1時間前
あーりんω<∩)"" class="answer-user-icon">

私は、無理ってなったらもう無理なので、グループLINE抜けますねー
何か言われたら「この間見ちゃったし」って言っちゃいます。「無理してLINEすることないのに」ともつけ加えますかね。
学校で子供らが仲良いのは別に良くて、ママまで仲良くする必要性も感じませんし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    私も無理ってなったら無理な性格です!笑
    仲良くはしてましたけど、3年間のお付き合いで最近色々見えてきた部分もあったので、関係を見直す良い機会なのかもしれません。

    うちの子がアレルギーがあるのでもしかしたら配慮してくれたのかもしれませんが、別にコソコソしなくていいのにと思ってしまいました。どのみち子ども達の会話でバレますし。子どもも自分だけ除け者にされたみたいな感覚になってしまうんじゃないかなと思いました。

    本当、これからもこういうことあると思うと付き合いづらいので、折を見てグループLINE抜けることも考えます!

    • 1時間前