夫が嫌いです。子供も一緒にいたくないです。今はイライラして家を出て…
夫が嫌いです。子供も一緒にいたくないです。
今はイライラして家を出てきてしまいました。
仕事の後に子供のご飯をあげてから夫と喧嘩して荷物をまとめて出てきました。
明日は上の娘の検診などもあるので帰らなくてはなりません。
夫や子供にうんざりなのは、私の時間がないこと。
私だけ貧乏なことです。
私は看護師として働いています。住宅ローンも折半で夫とは財布が別です。子供2人産休育休中も住民税高いのに一度も夫には養ってもらいませんでした。
気がつけば固定資産税も毎年全部私が払う羽目になってるし、最近に限っては子供の七五三の料金も全部私が払いましたし、地震保険も払わなくてはならないし、自宅の車も私名義なので私が車検前に買うことになっています。マイカーローン組むのも私です。私の貯金はパッパラパーです。車検はいつも私が払い、車の保険も私持ちです。
美容院にも行けず歯医者にもいけません。私だけ時間もないし金もないです。
休日は子供との時間や予防接種などがあり、まったく自分の時間がありません。
夫には生活費はもらったことがありません。
けれど夫は家事全般と育児はほぼ主婦並みにできます。夕方の会議などはリモートでやってる都合で夫は私より早く帰ってきて保育園のお迎えと夕食作りをしてくれています。私はフルタイム、夜勤ありで働けています。
保育園のお迎えとてまも片付けとか保育園の準備なや保育園の掲示板を見たりするのは詰めが甘くていつも忘れものがあったり、他の子の洗濯物などを持って帰ってきてしまったりすることがあります。
何度言ってもなおせません。その度に保育園に連絡して謝るのは私です。
車を買う時などは夫は他人事で色々説明しても全く話を聞いておらず、携帯ゲームばかりしていました。子育てのことも私が主体で夫は他人事です。
人の話も聞いてません。ずっとゲームしています。
夫は変えられないと思うのですが、実際私も育児と家事と仕事でストレスも多く産後20キロ体重減少した経緯もあります。食費の節約のためや食べる時間がなくて結局夕食など食べずにいたら気がついたら痩せていました。
夫の母には頬がこけて。。と言われて、大きなお世話だし、それにもイライラします。
私のイライラはどうしたらいいのでしょうか。
むかついたので今はファミレスで1人時間しています。もう家に帰りたくありません。子供とももうおさらばしたいほどもう疲れ切っています。夫とも一緒にいたくありません。
- 保険
- 節約
- 貯金
- 保育園
- 予防接種
- 産休
- 育休
- 体重
- 住宅ローン
- 歯医者
- 家事
- 片付け
- 子育て
- 車
- 産後
- 美容院
- 育児
- 夫
- 主婦
- ゲーム
- 検診
- 七五三
- 洗濯
- 喧嘩
- ご飯
- 生活費
- 食費
- 料金
- ファミレス
- 地震
- 頬
- 固定資産税
- 住民税
- 看護師
- フルタイム
- まりきち(2歳2ヶ月, 3歳6ヶ月)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。1人時間が必要だと思います💦なんでも投げ出したい時ありますよね😵
コメント