※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

義兄家族との遠出のときの費用についてですよくガソリン代、高速代を半…

義兄家族との遠出のときの費用についてです

よくガソリン代、高速代を半分払うよと最初は言うのですが、お昼ご飯を奢ってくれて、結局ガソリン代、高速代は支払われず。。と言うことが多いのですが、

行きに満タンにしていくために5000円(自分たちで使っていた分ですが)、帰りに満タンにして5000円〜。
高速代往復で9000円として、奢ってくれたご飯代は5000円とかで
こっちは行くだけで2万円は交通費出してるのに、そっちはご飯代としてで5000円だけか〜とモヤモヤしてしまう私はケチですか。。?

車を出してる我が家が毎回多く出していて、だんだんと不満がたまってきて、一緒に遠出をしたくなくなってきました。。

はっきりとご飯を奢られるより、交通費を折半の方がいいと言ったらケチ、細かいなと思われますか?

自分たちだけで行きたいと旦那さんに言いますか?

コメント

ちょこぱん

それをそっくりそのまま旦那にいいます!そんで、お兄さんと話をつけてもらうか対応してくれなかったら一緒に行きたくないって話しますー
もう払っても全然家計的によゆー、痛くもかゆくもないですっていうのなら別ですが🤔

ママリ

ごはんも全てこちらで先に払っておいて、帰宅後にガソリン、高速代含めた合計の半額請求するのはどうですか?☺️

明るい感じで当たり前に請求すると言いやすいですよ!