詳しい方教えてください。扶養についてです。私は会社員で、旦那と年収…
詳しい方教えてください。
扶養についてです。
私は会社員で、旦那と年収ほぼ一緒です。
先月旦那が退職し、今月から自営業として働くことになりました。
今後旦那の年収が上がる可能性もありますが、自営業でまだどうなるのか分からないので、子ども3人の保険を私の扶養に入れました。
年末調整では、3人の子供を扶養に入れました。
私の会社は扶養手当が出るので、それも申請してます。
今回の我が家の場合だと、これでよかったのか、
それとも旦那の国保に子ども達も入れた方が良かったのか、
私自身詳しくなく、ネットで調べた情報だけです。
詳しい方、今回の我が家の場合のベストな選択を教えて下さい
- はじめてのママリ🔰
優龍
子供たちを社保に入れた方が良いで合っています。
社保は子供の保険料はかかってません。
だけど国保は人数分かかります。
税の扶養は
年収が100〜200万の間の人じゃないと
効力を持ちません
コメント