3歳娘がうんちを基本オムツで立ってきばってするのですがトイレに座った…
3歳娘がうんちを基本オムツで立ってきばってするのですが
トイレに座ったら気ばり方がわからないようで
うんちだけトイレでできません💦
本人もどうしたらいいのかわからないようで、泣いてしまいなかなかトイトレが進みません。
立って気ばりかけてるのを見かけたら
担いでトイレにつれてってますがひっこむようで
その後トイレでは何も出ず😓
トイレで座ってきばるやり方?はどう教えたらよいでしょうか。足をステップにつけて前屈みで…とは教えてますがイマイチわからないようです。
ちなみに日中は既に布パンツですが、だからなのか日中はうんちせずお風呂上がりオムツになった途端気ばり出します。そこで私がトイレに連れて行くことでうんちが出ずに1日が終わり便秘気味です😭 まだトイレでさせずにオムツにさせたほうが良いのでしょうか…
- 初めてのママリ🔰
はじめてのママリ🔰
うちは四歳でやっとトイレで💩できるようになりましたよ。
保育園の先生から無理強いするとますますトイトレが遠のくのでのんびり見守りましょうって言われました。
本人がやる気になるまではまだオムツでもいいんじゃないですか?
個人的な意見ですが…
ひーちゃん
3歳の息子
トイレでうんちもおしっこもできます。がオムツを履きたがり全然トイトレ進みませんw
私から見たらもう日中だけでもパンツ履いてるだけ偉いです!!!
我が家はステップ一体型の補助便座を使っていて、その左右に持ち手がついてるものです。
持ち手握って、立ってる時みたいにうーん!してごらん?と教えたら出来るようになりました。前屈みと言った単語が難しいのかも?と思いました😅
コメント