

く〜みん
入院期間が5日目で退院でした!
毎日、やること(講習、沐浴)がスケジュールされてて、忙しかったです。
赤ちゃんが産まれてわからないことだらけだったので、入院期間はとても長く感じました。
家帰れば自分のペースというのができるので、あまり入院期間が長くなくてよかったです(*゚ー゚)v

にゃお
こんばんわ。
出産日を0日として5日間ですか?
毎日やることがスケジュールされてるんですね!!てっきり、のんびりしてるのかと思ってました!

5児☆mama
逆に7日間がびっくりしました!
だいたいの病院は
普通分娩5日、
帝王切開9日が
普通じゃないでしょうか?
私が通ってる病院は
5日ですが、
病室代も高いし、
上に子供がいるので、
先生に言って4日で退院しました(^^)
経産婦のみ4日退院OKらしいです。
入院中は
初産だとかなり忙しいです。
病院によりますが、
私の病院は初産の場合
毎朝診察、
1日に何度も授乳、
沐浴指導、
おっぱいマッサージ、
エステ、
自分のシャワー、
退院指導、
など。
経産婦になると
色々省かれるので
沐浴指導などはないですが、
それでも忙しいです。
自分のペースも早く作って
慣れたいし、
私は早く退院してよかったです!

く〜みん
出生日は0日でした!
のんびりはできなかったですね〜(´・_・`)入院中は授乳が思うようにできず、ひたすら大変でした!授乳はくわえて飲んでもらうのだけでも体力勝負です!
あとは、スケジュールの合間をぬって面会にきてもらったりしていると、なかなか休めませんでした〜(°_°)出産した当日はホルモンバランスの関係で寝つけないらしいので、ほとんど睡眠不足でした〜(*゚ー゚)v

にゃお
こんにちは。
そうなんですね!7日間が長いんですね。
入院期間中は、やっぱり忙しいんですね。覚えることが沢山ありますね。
じゃあ、出産日を0日として4日間は普通の長さですかね?

🦄🍭🛼🫧
うちの病院は
初産で7日間の入院
経産婦さん5日間の入院
帝王切開7日間の入院
と決められています(。••。)
それより短くなることはありませんが
母体回復の経過次第で長引くこともあるそうです!!

にゃお
そうなんですね。
授乳とか未知の世界です!覚えること沢山ありそうですね。

にゃお
今の病院が、初産で7日間でした。だから、出産日を0日として4日間は短く感じてしまって。
母体回復の経過によって期間が変わるのは安心できますね!
コメント