※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもがお友達に関心を示すのはいつ頃からでしょうか?2歳4ヶ月の息子で…

子どもがお友達に関心を示すのはいつ頃からでしょうか??

2歳4ヶ月の息子です。
保育園に通っているのですが、他のお友達が名前を呼んで挨拶してくれるのに、うちの息子は無視って感じです。
(自分の名前はわかっています)


先日、保育園のお友達の写真を見せて、これ誰?と聞いてみましたが答えられませんでした。
家族の写真はもちろん全員答える事ができます。
保育園に連れて行っても、みんなの輪ではなく、1人でやりたい事を楽しんでいる気がしています。
少し気になるのですが、個性の範囲なのでしょうか?
自閉症など発達障害を疑うべきでしょうか??

発語はいま2語文で、簡単なコミュニケーションは取れます。ただ、独り言も多いです。

コメント

まるまる

個人の範囲だと思います。障害って困りごとがあって、はじめて障害っていうので、それで本人も他人も困ってないなら気にしないのが1番だと思います😸
2語文、簡単なコミュニケーションが取れる、で充分じゃないでしょうか?
人の名前をなかなか覚えなくて困るって結構大きくなってからだと思いますし...