※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児にも上の子にも、うざい、うるさい、誰も寄るなと思ってしまいま…

新生児にも上の子にも、うざい、うるさい、誰も寄るなと思ってしまいます。

明日で生後2週間です。
母乳で80あげてもミルクに置き換えても、置いた瞬間に激しく泣きます。
20ずつ搾乳やミルクを足しても効果なく、激しく泣いてるうちに3時間経ちます。
寝たと思っても授乳時間が迫ってますし、放っておいても30分で起きるので毎日10時間も寝ません。
一日中授乳してるようなものですが、ミルクに置き換えても効果がない上に出来れば母乳も飲ませたいので一応授乳してます。
着替えさせても室温を変えても音楽をかけてもずーーーーーっと泣いてて頭おかしくなりそうです。

構え構えと寄ってくる自宅保育の上の子も、可愛がる余裕がなく鬱陶しくてイライラしてしまいます。
本当に何もかもがうざい、うるさい、鬱陶しい、消えてしまいたい。
母親失格ですが本当ならどちらにも怒鳴り散らして1人になりたいくらいです。
実家は頼らず、旦那は家事をやることで精一杯です。

コメント

まこ

母親失格じゃないですよ!
ちゃんと着替えさせたり、室温を変えたり、音楽をかけたりしてなんで泣いてるのか理解しようとしてるんですよね?
それだけで十分立派な母親ですよ!
ずっと泣かれるのも辛いですよね…
産後ケアとかは使われましたか?
そうゆうサービスを使ってママもリラックスしてみてもいいと思いますよ☺️

M

一時保育とかの利用は難しいですか?

はじめてのママリ🔰

新生児って本当ですよね😭私は上の子もいないのに新生児のお世話だけでぼろぼろになっていたので上の子いたら当たりたくなるのは当然ですよ💦
やっと寝たと思ったらもう次の授乳の時間…めちゃくちゃわかります。
私なんて産後マタニティブルーもあったのか産まなきゃ良かったなんて思ってしま日もありました…
実家にも頼れない状況でお子さん2人も育てているの尊敬です🥺❤️
赤ちゃんて言葉通じない、何で泣いてるかわからない、あんなに体小さいのに泣き声は大きいし、そり返ったりするし本当に大変ですよね( ; ; )