※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園に入園するまでの自宅保育はかわいそうでしょうか。専業主婦で働…

幼稚園に入園するまでの自宅保育はかわいそうでしょうか。
専業主婦で働き口がなく子どもが幼稚園になってから働こうと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

全然可哀想じゃないです〜!
ママ独り占めでむしろ子供は嬉しいと思います😊親は大変ですが😂
他の子供との交流は支援センターや遊び場に連れていけば解決です👍

たそ

むしろ子供にとってはそれが最善では?

はじめてのママリ

全然可哀想じゃないです💡
お子さんもお母さんと一緒にいられて嬉しいと思いますよ😊

Pipi

むしろ嬉しいくらいかと😍
早くからママと離れたい子なんていませんし🫶
上の子がこの春に幼稚園になるまで自宅保育でしたが
イライラもするけど幸せでしたよ~🤭

下の子も同じく年少まで自宅保育予定です🙃

はじめてのママリ🔰

そういうひとたくさんいますよ!なんなら幼稚園ってそういうものでは?

ままくらげ

幼稚園行く人ってみんなそれまで自宅保育だと思ってました🤔
私もずっと一緒にいましたよ☺️

M

今まさに自宅保育中です😊幸せ〜

ママリ

可哀想どころか、子どもにとっていい環境でしかないです!!

私も幼稚園まで自宅保育でしたけど周りからも羨ましがられましたし、子どもたちも私との毎日をいまでも覚えてますよー!

み

誕生日が早いのでほぼ4歳になるまで自宅保育でしたけど、平日色んなところに遊びに行って娘も何となくですが覚えてくれてます✨️
幼稚園の子はほぼそんな感じだと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰

子供にとってはそれが1番だと思います。