※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

療育先について、利益優先?のように感じてしまいます😖発達グレーで週に…

療育先について、利益優先?のように感じてしまいます😖

発達グレーで週に一回療育に通っています。
先生方は優しく、活動内容としては息子に合っていて、楽しそうに通っています。

全体の利用枠に結構な空きがあるようで、体調不良で休んだりすると、次の日から毎日のように
「今日の振替はどうですか?」とLINEが来ます。

月のスケジュールを見て空き状況は理解をしているので、息子の体調や都合を見て振替日を決めたいのですが、毎日連絡を返すのが正直大変です💦


また、やたらと「受給者証の日数を増やしたらいかがですか?(発達センターに相談してみて)」と管理者から言われます。

息子の様子を見ていて、気になる部分があって言われるのなら分かるのですが、とにかく空き枠を埋めたい雰囲気がぷんぷん伝わります😓

今の療育先は母子通園で1時間のみ(付き添い必須)、活動内容が運動のみ、下の子も連れて付き添うのが正直大変なので、
日数が増えたら他の療育と併用したいのが正直な考えです。

申込時点では息子の不安が強かったので、母子通園できるところを選びました。


日数を増やしたらどうですか?と言われ続けて、増えてから他の事業所を併用したいと伝えるのが気まずいです🫨

利益がないと運営できないのはもちろん理解していますし協力したいですが、なんだかモヤモヤです😖


皆さんの療育先はどうですか?
そもそも療育ってどこも、あまり空き枠がないイメージでしたが...どうなのでしょう😖

コメント

はじめてのままり

子ども2人いて、2人とも療育行ってますが、空きはないですね💦

上の子は2箇所(集団、個別)行っていたのですが、小学生にあがるタイミングで個別のところを下の子に当てさせてもらいました(でないと下の子は行けてなかったので)

個別のところはお休みすると、確かに振替日はどうですかって言われますが、
ご検討ください〜くらいで、毎日の催促はないです💦
欠席加算が取れるはずなので、振替なしならなしでもいいじゃんって思いますけどね💦

併用に関しては決定したあとに、併用してます!でいいと思います☺️