【双子の夜泣きについて】現在8ヶ月の双子を育てているのですが8ヶ月目…
【双子の夜泣きについて】
現在8ヶ月の双子を育てているのですが
8ヶ月目でとうとう夜泣きが始まってしまいました。
夜中12時過ぎから朝まで1-2時間おきにどちらかが
泣いて起きるので纏まった睡眠が取れず疲労困憊です。。
今まで泣いたらおしゃぶりを咥えさせれば
すぐ再入眠してくれていたのですがここ最近は
おしゃぶりをすぐにぺっと吐き出し抱っこしても
すぐには寝てくれず、寝たと思って置いたらまた泣いての
繰り返し×2なので参っています😭
完ミで22時にミルク、2-4時の間にも
ミルクを飲ませていて9ヶ月で三回食になって
しっかり食べるようであれば夜間ミルクは辞めたいです。
夜間ミルクを飲ませるとすぐに再入眠出来るので
辞めた後夜泣きが悪化するのではないか不安です。
長男の時も夜泣きはあり、一歳過ぎればマシになったので
今だけの我慢だとは思うのですが、、
夜泣きについてアドバイス頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月, 生後8ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント