※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

会社の事務が変わったのですが、前任と上手く引き継ぎが出来てないのか…

会社の事務が変わったのですが、前任と上手く引き継ぎが出来てないのか、産休や育休についてミスが多くてモヤモヤ😶‍🌫️
手当貰うのに必要な書類くださいと言っても書類抜けがあったりして、最初から渡してくれれば入院中に書いてもらえたのに、医師記入欄書いてもらうためにわざわざ産院にまた行く羽目になったり。産休手当てなかなか振り込まれないから確認したら忘れられていてそもそも手続きしてなかったり😥
色々不安すぎる…皆さんのところもこんな感じですか?💦

コメント

ままり🔰

それはもやもやですね。゚(゚´ω`゚)゚。
うちのところはそもそも産休育休をとる年代の方がおらず、私が初だったので色々手続き戸惑ってました。
全然産休手当入らないので確認したら、書類不備でしたまだ時間かかりますと言われ、、、😭 気長に待っているところです😨

はじめてのママリ

モヤモヤするのもわかりますが
人がやってるわけですし
明日は我が身ということで
大目に見てはどうでしょう。
自分も産後復帰した時に
ミスの連続かもしれませんよ💦

スプリング

めったにないこととか、イレギュラーなことだと間違いはあるかもです💦
私の場合は自分でも調べて、付箋貼ったりとか、受け取り次第に確認してました!