お子さんの発達に関する不安や、英語教室での行動に悩んでいる様子が伝わります。習い事を続けるべきか迷っているのですね。
しんどいので吐き出させてください。
診断がまだおりていないですが、うちの子は発達グレーかたぶんそのうち診断がおりると思われる感じです。
耳が良いようで音程ばっちりで歌えたり歌が得意、
発語は普通か普通の子以上に喋りますが、
集団行動がとにかく苦手です。
子供が1年間、週2日英語を習っていたのですが、英語は好きなのか普段ちゃんとレッスンを受けていると先生に聞いて安心して通わせてきてしまいましたが(月謝は月3万程です…泣)
今日、初めて英語の授業参観がありました。
親として発達障害っぽい我が子をまだ受け入れきれていない心境なので、かなり心配しながら参加したところ、予想以上の暴れ具合に親の私が泣きそうでした。
・先生が話してるのにも関わらず「ぼくはこれが良い!ぼくはこれ!」と何度も遮る…
・注目されないとドアの後ろに隠れたり、プリントを投げる
・親の私が「座ろうね」「あれなにかわかる?」と聞いても、普段は普通に聞くのに、完全に無視…
ほんとに自分の子供の予想以上の暴れ具合にショックでした。
他の保護者さんからしてもかなり迷惑だろうと思い、謝りましたが本当に情けなくて辛かったです。
先生からは「普段はちゃんとレッスン参加してますが、いつもと違う状況に戸惑ってしまったんだと思います」と言われましたが、
周りの迷惑を考えると辞めるしかないですし、全然周りより英語も話せていなくて、こんな状況なら早めに教えてほしかったのに、やはり英語教室もお金儲けだから辞めさせたくな いんだよなあ…と思いました。
子供ただ一人なのに毎日同じ事を10回以上言っても聞かないですし、子供が私にたまに叩くような仕草を見せます、言う事一つ聞かないのに「ママ大好き」と言ってきて、大好きなら何で少しも言う事聞いてくれないの?!と思って毎日かなりしんどいです…
公園に行くにもスーパーに行くにも親の育て方が悪いと思われるんだと思うと外出も辛いです…
思えば、英語は唯一頑張ってると思ってたのにそれすら全然ダメだったのを知ってしまって、もっと希望がなくなってしまいました。
習い事、うちの子はもう何もしないほうが良いですよね…
もう子供が可愛く思えなくて辛いです。
かなり気持ちが追い込まれてるので厳しいコメントはなるべく控えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(3歳8ヶ月)
はじめてのママリ🔰
先生の普段はできてるという言葉は信じていいと思いますよ☺️
お子さんなりに緊張してたんだと思います。
普段から暴れてたら他の子がやめていきそうですし。いてもらっても教室の得にはならないかと🤔
まだ3歳ですし何回言っても言う事聞かないのは普通の子でよくありますし、これからどうなるかですね。
先生も引き止めてくれてお子さんがやりたいなら継続もありかと。場馴れすれば変わってくるかもしれませんし、参観がだめならその場から出るとははできませんか?
年中の幼稚園の英語参観で他の子と違う動きをしてる息子、先生にいつも通りですよといわれガックリ来ました😅
下の子は参観となると固まっていつも通りの姿は見せてくれません💦
コメント