※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

来月上旬に計画帝王切開で出産予定です。上の子を誰でも通園制度を使っ…

来月上旬に計画帝王切開で出産予定です。
上の子を誰でも通園制度を使って月3日(1日3時間)保育園に預けています。
今、インフルエンザが保育園内で流行っているので今月は一度も行かせていません。
もう出産まで1ヶ月切っているので、感染症が怖くてキャンセルしています。
私の入院中に行かせようかと思っているのですが、退院後は新生児がいるので感染症もらってきたらと心配です。
しばらくは行かないほうがいいと思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私も子供が誰でも通園制度で保育園に預けていました。
きっと普通に通っている子と同じ空間で過ごしていますよね?
子供によると思いますが、たった数時間預けただけで流行りの感染症毎回もらってきていました…
インフルだけでなく普通に風邪ももらうので、もし可能なら行かない方が安全ではあるかもしれないなと思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます。
    保育園では、在園児と部屋を分けて保育されていますが、
    部屋は違っても園全体で感染症広がってるならうつらないかなと心配です。
    出産も近いので、とりあえず出産予定日までの利用はキャンセルしようと思います!

    • 55分前