※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

17時 仕事終わり20分 保育園40分 帰宅→手洗い→夕飯作り18時20分 食…

17時 仕事終わり
20分 保育園
40分 帰宅→手洗い→夕飯作り
18時20分 食事
50分 お風呂
19時30分 爆睡

って感じで平日の夕方バタバタです😂

食事ってこんなもんでいいんですかね?
それとももっと栄養バランス考えるべきでしょうか?

・ご飯
・汁物(レタス、ネギ、人参、卵)
・副菜(茄子、なめこ、オクラ、おかか)、茹でブロッコリー
・メイン(鮭フライ)
・チーズ

でした

みなさんの保育園後のタイムスケジュール知りたいです!
あと早くでき、お子さんがお好みのレシピ教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ感じです…

17:00 仕事終わり
17:30 いったん帰宅して食事準備
18:00 お迎え
18:30 帰宅→お風呂→食事
19:15 遊ぶ
19:45 ベッドへ行く
20:00 就寝

保育園で栄養満点の給食を常に完食してくれてるので、家庭での食事はそこまで栄養バランスを考えていないです!お写真のご飯、十分だと思います!
娘は、煮物が大好きなので良く作ります!ドンものも多いです!親子丼・豚玉丼・二食丼・麻婆丼など…
毎日ほんと、頑張ってますよね、わたしたち!!!😤🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに栄養沢山ですもんね!
    息子も完食、おかわりして帰ってきます笑
    煮物時間かかっちゃうのでなかなか作れてないです😢前日作るとかですか?
    親子丼等いいですね🫶明日早速作ってみます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園ありがたいですよね…♡
    煮物は土日に作って冷凍したり、前日に作っておいたりです!私は、切って、あとは放置なのでむしろ一番楽だと思って乱用してます🤣大人のご飯で子どもが好きなものは小分けにして冷凍して違う日の副菜にしたり、コープなどの冷食に頼ったりして楽してます!!!🫶

    • 1時間前