熱せん妄って怖いですよね。長男は割と熱だすと毎回だったり、夜驚病も…
熱せん妄って怖いですよね。
長男は割と熱だすと毎回だったり、夜驚病もあったので慣れっこでしたが
インフルらしき次男は昨日色々寝ぼけてました。
①起きてトイレにいったと思ったらなぜかぐずり泣く声がすぐそばから。
すぐに行ったら寝室横の収納扉の中に入ってた💦
(野球道具置いてあるので足の踏み場ないはず)
上の子に閉じ込められたような言い方で文句を言っているように聞こえた(当然上の子は就寝中)
②そのまま一緒にリビングへ
ソファー座るなり、ソファーを叩きながら
「かたいね!これ!」と笑い出す
(私は、う、うん。)
③キッチンで水分を取ったら一口舐めて終了
「〇〇(上の子)どいて!」と私に言って一人でトイレに。
終始私は苦笑いでしたが…
その後ちゃんとトイレできるんだ?やっと起きた?と思いながら布団まで付き添いましたとさ。
あとから思うと、寝室出てすぐ玄関なんですよね。
当然カギは閉まってるけど、気づかずに外に出ちゃうなんてことがあるかもと怖くなった瞬間でした。
私はすぐ起きるタイプだけど、更に注意したいところ。
- T(妊娠16週目, 6歳, 7歳)
コメント
てんてんどん
昨日もインフルで小1の子が転落してましたよね。
うちの子もインフル、コロナの時は熱せん妄で壁叩いたり、慌ててうろちょろし出したりするので目が離せません。
鍵のロックや部屋の扉閉めてるから、流石に開けて出たら気づいて起きるとは思いますが心配ですよね。
ちょうど今インフル中なので、気になって寝不足が続いてます😂
ぜろ
息子は夜中に裸足のまま外に出ようとしてたことあります🙄
アパートで寝室のすぐ横が玄関で、夜中だったのでもし私が寝てたら…と思うと恐怖でした😅
甥っ子が中1の頃、リビングに来て突然『いないいな~い ばぁ!!!』ってした後、高笑いしながら寝室に戻って行ったらしいです🙄その後もワケわからないこと言って1人で爆笑してたり…
思春期真っ只中だし全くそんなキャラじゃない子だったので家族も恐怖だったらしいです😂
私自身そのくらいになればもう大丈夫かなって思ってましたが中高生になってもまだまだ1人にはできないですね💦
-
T
それは怖いですね😭
チェーンでも付けておこうかな⋯。
中高生だと身体能力も段違いでしょうから、更に行動範囲やらやることが未知数で怖いですね😱- 3時間前
T
転落怖いですよね💦
インフル中ですか😭
子供も辛いだろうけど親も辛いですよね😭